※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー💓
お金・保険

育休中の住民税に定額減税が反映されているか、役所からの納付書では確認できません。詳細をご存知の方いますか?

定額減税は育休中の住民税にも反映されていますか?
手元に役所からの納付書が届いていますが、これは減税済みかどうかまではわからなくて🙇‍♀️
育休中の方、わかりますか?

コメント

ゆう

育休中でも、対象であれば反映されますよ✨️
通知書の左下摘要欄のところに書いてませんか?🤔

もしくは通知書の「市町村」「道府県」という項目があって、そこの「⑤税額控除額」の合計が1万円になっていないでしょうか?

  • ゆー💓

    ゆー💓

    お返事が遅くなりすみません🙇‍♀️
    適用欄がなく記載がなかったので気になったのですが、税控除の欄をみたら6000円と4000円の項目があり、合計1万になりましたので、引かれているのがわかりました☺️
    ちゃんと計算されていて安心しました!ありがとうございました🥹

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

決定通知に記載されているので見れば分かると思います🙆‍♀️
ただ昨年103万以下なら旦那さんの方で減税、それ以上なら自身の方で減税です。

  • ゆー💓

    ゆー💓

    お返事が遅くなりすみません🙇‍♀️
    摘要欄がなく記載がなかったので気になったのですが、税控除の欄をみたら6000円と4000円の項目があり、合計1万になりましたので、引かれているのがわかりました☺️
    ちゃんと計算されていて安心しました!ありがとうございました🥹

    • 6月23日