※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
お仕事

保育園での体調不良で悩んでいます。保育園に行かずに仕事を続ける方法はありますか?

保育園が怖い…。第3の道はありますか?

4月から1歳1ヶ月の娘を保育園に入れてから、保育園の洗礼がひどくて、退園したくなってきました。
発熱はすでに2ヶ月で3〜4回程度。
先日は名称のつかない風邪と診断されましたが、6日程度39度〜40度程度の熱が出て、咳もひどくぐったりして苦しそうな娘を見てかわいそうで胸が苦しくなりました。

(中略)
また私たち親にも移り、1週間半は毎日小児科通いとその合間に自分の病院に行ったりして、在宅勤務ですが仕事もこなし、かなり肉体も精神もボロボロでした。

ようやく回復して娘の笑顔が見れて本当によかったですが、保育園に連れて行くのが怖くなり、娘が回復して数日は、わたしが在宅勤務で融通も効くので、仕事しながら家で見てました。娘も笑顔が多く嬉しそうですが、仕事しているとかまってほしくて、あまり仕事は捗りません💦

かと言って保育園に連れて行くと、感染症は必ずもらってくるし、冬を迎える頃には胃腸炎に罹ったりしたら、どうしようとめちゃめちゃ恐怖です。

旦那の給料だけでも困ることはないのですが、仕事は楽しいし、ほぼ在宅勤務の正社員だし辞めるのはもったいないかなと。

そこで第3の道(保育園に行かせず、且つ、仕事ができる環境)は、他にありますか?ベビーシッターも考えましたが、人見知りだし、毎日同じシッターが来るとは限らないので、続かないかなと…
いいアイディアがあればアドバイスください🙏

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

初めての集団生活でお子さんが体調を何度も崩し、仕事と育児の両立で悩まれている方がママリにもいると思っています😌

同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです✨

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママがおっしゃるとおり、文章を読む限り1歳1ヶ月から無理させて、娘ちゃんが可哀想だなあと感じました🥺
生活に困っているならまだしも、仕事が楽しいだけの理由だったら、私は娘の身体や笑顔のことを考えて保育園には無理に預けない道を選択するかなと思います!

でも価値観はひとそれぞれなので、それより大切なものがあるかどうかで考えられたらよいかと思います😣

いと

私もほぼ在宅勤務で1歳4ヶ月の娘を保育園に預けてます!

保育園通い始めて何回か風邪や胃腸炎にかかり、今回は流行りの手足口病をもらってきました😭
熱や咳、鼻水で辛そうな姿を見ると確かに心が痛むのですが、心を鬼にして回復する度に保育園に通わせてるとだんだん体が強くなってきたような気がします。
今回の手足口病もかなり軽症でした。
もちろん個人差あるので何とも言えませんが…。

うちの娘は連絡帳見る限り保育園で他の園児や先生と楽しそうに遊んでるようですし、保育園に行ってからできることが増えました!

なので今まで通り保育園に通わすのが一番いい道かなーと思いました。
お仕事も融通きくようですし…。
もう少し様子見て決めてもいいかもしれないですね🤔

洗礼つらいですが終わりは来ます!頑張りましょう!!

マーガレット

洗礼受けまくりなんですね😭うちは幸い、風邪を引いたり中耳炎になったり胃腸炎もらったりはあるものの、そこまでひどくはないので「まあ生きていればこれくらいの体調不良はあるわな」と納得できるレベルです(急に休んで会社には悪いなあと思っていますが)。

たしかに、ほぼ在宅の正社員ってなかなか次も同じ条件で採用してもらえるかといったら難しそうですよね🤔子持ちなら尚更、再就職の壁は高いですし。自分は採用に携わる側ですが、やはり小さな子のいる子持ちのお母さんより独身の方の方が採用では有利ですから。いまのお仕事の仕方って長い目で見たら、小学校入学した時にも家で待っていてあげられたり、いい働き方なんじゃないかなあと思いました。

個人的には保育園には行きつつ、少しでも体調不良の気配が見えたらすぐ休ませる、感染症が流行りだしたら休ませる、みたいな感じで、たまに自宅保育(ベビーシッターとかも使いつつ)、たまに保育園で過ごすのが良いのではないかな?と思いました💡そうこうしているうちに3歳を越えればだいぶ体も丈夫になってくるはずなので、だんだん保育園で色々もらってきて毎週毎週てんてこまい🫠っていうのがなくなるのではないかと思います(0にはならないと思いますが)。あと2年弱、のらりくらりなんとか凌げば先は明るいので、お仕事も続けつつ退園にならない程度に適度に保育園利用しつつがいいのかなあと思いました。

お金のためじゃなくても、仕事って大切ですよね。長い目で見たら、子供のためにもなります。もちろん、いまはスパッと仕事を辞めてみて子どもとしっかり向き合うのいうのもとても素敵なことだと思うので、どちらも正解で、どちらが良いとかは無いんですけどね。お互いどの道に行っても、女性として母親として、ほどほどに頑張っていきましょうね。

にんに

全て良いとこ取りの選択肢は正直ないと思います。

保育園、在宅、ベビーシッター、その他どれを選んでもデメリットはあるでしょう。

正直あれも嫌、これも嫌だとどこにも預けられません。

どこかに預けるならそれなりの覚悟が必要だと思います。

うちも1歳から保育園預けています。
40度の熱が3日続いたこともありますし親にうつって親もしんどい思いをしました。

預けて生じるデメリットよりも日中娘をプロに見てもらえること、共働きができること等のメリットが大きいと思っています。

ご家族で改めて話し合われてみても良いのではないでしょうか。

由佳

私も在宅仕事で息子が1歳頃に一旦、心折れて退園?し、3歳になって保育園など諸々復活しました!
良かった点は、確かに病気にはあまりかからずメンタルの安定もかなりあり、イヤイヤもほぼなく今に至ります!
悪かった点は、仕事はその期間ほぼ諦めた上に、自分の時間もあまり取れず、それでも家事しなければいけない時間などはYouTubeやお菓子に頼り…お昼ご飯も簡素でした…。
結果どちらが良いのか分かりませんが、1歳の時もう少し踏ん張ったらどうなってたのかな?とまたキャリア積み直しの自分は少し思ってしまいます😅
ママも子供も個体差があるし、何が良かったかは難しいのですが…

せぶん

保育園の通い始めは、電話ばかりで早退&欠席を繰り返していました。
9月くらいからお休みが減ってきたと思います。

まぁ、だんだん強くなっていきますけどね。
他の方法を探すにしても、うまく行くとは限らないし、保育園は悪いことだけじゃないですよ。
今のままでいいのでは?と思います。

保育園やめても、結局幼稚園には行くだろうし、可愛いそうですが、今慣れていくのがいいんじゃないかな。
お仕事融通きくなら、週5行かなくてもいいし。

はじめてのママリ🔰

1人目から1歳で保育園に預けてずっと産休と育休で同じ仕事で正社員で働いてます。

ノロウイルスを貰ってきたこともコロナを貰ってきたこともあります。

感染症はもらってくるので仕方ないかなと割りきってます💦

考え方は人それぞれですから仕事を辞めて家で一緒に過ごされるのもいいと思いますしお仕事が好きなら続けるのも…自分次第かと思います。。

私は正社員やめてまた働きたくなった時に正社員での再雇用に不安が残るので辞めずに頑張ってます( ˊᵕˋ ;)💦

辞めてしまってまた働きたくなった時に同じ様な条件の仕事がすぐ見つかるのなら辞めるのもありかもしれないです!!

それに小学生に上がると保育園の様には見てもらえないし、、学童にいれるにしても夏休み中の問題もあるし…言い出したらキリがないくらいの問題が出てくると思います💦

旦那様とも納得いく形をお互いに話し合うのもいいと思いますよ!!

はじめてのママリ🔰

保育園落ちて困っている人もいるので怖いのなら無理して預けなくていいのでは無いでしょうか?

はじめてのママリ🔰

発熱が2ヶ月で3〜4回、多い子だと全然ありますよ!
娘は10回弱解熱からの発熱解熱を繰り返していて、今月中旬、ようやく治ったか!?って思っています。
保育園の洗礼、一年経った子でもある子はあると言いますし、あまり気にすることはないのかなぁと個人的には思いました!

人見知りの不安もあるようですが、私なら乗り越えるしかない!と思って対応すると思います。
流石に毎日新しい人ではないだろうし、何人かのローテーションかな?とも思うので、どうしても感染が気になるようなら、数人と考えてベビーシッターやファミリーサポートいいと思いますよ〜✨

はじめてのママリ

一時保育はないですか?人数少ないので病気にかかりにくいですよ

ゆかまる

現在6ヶ月の息子の育休中、来年仕事復帰の正社員です!
保育園は事故や感染症が多く怖いので3歳までは入園させたくないです。
ですが、介護士なので、早番や夜勤など全時間帯に入れないとパートになってしまい収入が下がってしまいます。
ママさんの旦那さんのお仕事は何系でしょうか?
私は運良く環境が良くて旦那さんは家庭教師なので夕方までお家で勉強しながら家事育児手伝ってくれて、母は夜の居酒屋パートなので夕方帯を見てくれます。
なので正社員でも復帰出来そうですが、環境が揃ってないと厳しいですよね。

もし、生活に困らないのであれば時短勤務もありかと思います!

くまこ

何歳から入っても最初の1年は
流行り風邪の洗練を受けるものなので
あまり気にしすぎない方が
いいかなぁとも思います😊

お子さんの苦しそうな姿に
胸が痛む気持ちはとってもわかります😭

ただ退園してしまって後から
入るのも大変だと思いますので
まずはご家族と相談して
お仕事の融通やご自身の体調も
考慮しながら頑張ってくださいね!

ヨーグルト

仕事の楽しさやメリットを選択しながらも、そこに罪悪感や申し訳なさで動いたり、感じたりしていませんか?

熱を出しながら洗礼を受けながら頑張ってくれているお子さんに感謝しながら、そして条件の良い職場やお仕事にも感謝しながら過ごしていると、状況や周りも違ったように変わって来ると思います。

私も下の子を1歳から保育園に入れていましたが、申し訳ないなと思っているうちは、熱を出したり、病気を貰ってきては休みが続いたりと大変でした。また園に行けば、帰りたそうにしてずっと泣いてたり、ママ!ママ!と園でも大変だったようです。

私がすっぱり気持ちを入れ替えて、園の先生に感謝して、ありがとうございます!やよろしくお願いします!!と毎日元気に明るく言葉がけをするようになってから、子供もすくすく小さいながらに頑張ろうと決めてくれて、今では保育園では逞しく、周りのお友達に泣いてる子がいたら『どうして泣いてるの?』と言わんばかりに、頭をなでなでしにいってるそうです。
子供は親の気持ちで如何様にも成長してくれると思いますよ。

なち

私だったら少人数の託児所に預けると思います。

または保育士の友だちに時給として払ってみてもらうのもありかと思います!
平日は潜在保育士の友だちとか、土日は土日勤務のない保育士さんとかが友だちや知りあいにいて見てもらえるなら
感染症の恐れはかなり低くなりますよ!

それは信頼できるお友達に見てもらうか、ですかね。

ちなみに託児所の中にも出張で見てくれる方もいますので、調べてみてもいいのではないでしょうか。

Sa-

長女は仕事復帰のため生後2ヶ月から入れました。
長男も通っていたので。
でもかかるのは仕方ないし乗り越えるしかないかなと思います。
小学校に入って病気もらいまくりだったら小学校辞めますか?
それとも小学生なら仕事しながらでも診れるから仕事続けますか?

ママが辞めてもいい、完全自宅保育を小学校に入るまでやる!と言うのであれば辞められてもいいと思います!
確かに感染症は怖いです。
他人が辞めなさい、続けなさいとは言えません。
どちらにもメリットデメリットがあるかと思います。

今1度自分たちにとってのメリットとデメリットを紙に書いてみてはどうでしょうか。

ママがいちばん負担なのは理解できます。
なのでママの気持ちを家族に話すためにも紙に書いて家族会議がいいと思います。

ゆりこ

発熱が2ヶ月で3〜4回ならまだ良い方です。
私は上の子が洗礼受けまくり、ほぼ毎週発熱、お休みを繰り返しました。5月は7日程度しか登園できず、6月も10日も行けず、7月にはアデノウィルスで1週間の入院も経験しました。我が家は働かざるを得なかったため、息子には辛い思いをさせましたが、頑張ってもらいました。

今その子も6歳です。今年に入ってまだ1度も発熱してません。
1年目で免疫をしっかりつけたのか、2年目以降は半年に一度発熱するかくらいの頻度になってます。

働きたいなら保育園です。
お子さんも仲良しのお友達ができたら、楽しい場所になりますよ。今はお迎えが早すぎると怒られるほどです。

牛ゆか

すんごくお気持ちわかります😭私も娘を預けた始めて1年目の1年間は、本当にずーーーっと仕事辞めるか悩み続けながら通わせていました。うちは生活のために辞めるわけにはいかなかったので、親子共々泣きながら預けていました。なので次の子は1歳半から復帰にする予定です💦

2年目からは見違えるように風邪を引かなくなるという保育園の先生の言葉は本当で、半年経つとお熱の回数自体は少しだけ減り、2年目からはほとんど風邪を引かなくなりました!今は2歳児クラスですが、去年は園で胃腸炎や熱やインフルが流行っていても、娘は重い風邪をほとんどもらって来ず、年に2回ほどの発熱に留まりました。そして回復めちゃくちゃ早い!誰より体強くなったんじゃ?ってくらいです😊

在宅勤務めちゃくちゃ羨ましいです🥺お子さんが小学生になってからも在宅なら鍵っ子にしなくて済むし、きっとこの一年を乗り越えたら続けてよかったと思えると思いますよ!保育園通わせてるといろんな刺激があって子供の成長も早いし、保育士さんやお友達との関わりも、1歳児クラスからは本当に楽しそうだったので、体が強くなってきたら子供のためにも良かったと思える時が来ると私は思います。

ベビシッターは雇ったことないのでわからないですか、熱が下がったけど鼻水まだダラダラで苦しそう、みたいな時とかだけこの一年は雇って、ママ+シッター体制、元気な日だけ保育園ができるなら最高ですね!

れれれのレイ🔰

一時保育とか認可外の保育園はどうでしょうか??
私の住んでいる所は 一時預かりは8:30から16:30まで 預かる人数も ◯人までと決まりがあり 先生はみんな保育士のOB!
で少人数です
週に3回預けられます
預ける理由は リフレッシュ、仕事、通院など なんでもおっけーです。

うちも何度もお世話になってますが 少人数のせいか風邪もらってきたのはこの一年で2度だけです。
また 認可外はうちの地域では人気がない?ようて見学に行った際は子どもが5人だけでした…笑
(認可の保育園はどこもいっぱいです)設備は認可の保育園以上ですし先生の数のほうが多かったのでかなり手厚く見てもらえます(^^)
私の住んでる場所だけかもですが
色々他にもみてみてもいいかもしれません☺

あおまま🔰

6日も高熱が続いたとのこと、心配でしたよね。そのようなことがあると保育園やめようと思うのも無理ないかなと思います。

もし保育園続けるのであれば、保育園から帰ってきたらまず手足を洗ってみてください。
可能ならお風呂にそのまま入るのがよいと思います。
あとはしっかりご飯と睡眠がとれると身体も丈夫になってくるかと思います。

また、大人も、こどもの食べ残しは絶対に食べない、咳鼻水がひどい時はマスクをする、こまめに手を洗うなど、家でもしっかり感染対策されるとよいかなと思います。

また自分の体調が怪しいと思ったら、早めに風邪薬を飲んだり、在宅勤務ということなので、昼休みにゆっくり休んだりも有効と思います。

すでにどれもされていたらすみません。

園の対策や周りの子によっても変わってくるので、可能なら転園なども検討されてもいいかもしれません。(見学の際に、お休みする子は多いかとか園についたら手を洗うとかをさせてくれるか、など聞いてもよいかと)

Lily

何歳から行こうと
保育園、幼稚園の洗礼はしっかりうけるものかなぁと思います😊

また熱かぁって正直思いますが
だんだんと強くなりますよ😁

保育園に通ってる1歳半の娘は、2週間に1回発熱してます
ある意味体調のリズムがついてきてわかりやすいです🤣
そろそろ来るかなぁ(鼻水とかくしゃみしだしたり)って感じだから休ませるかぁで休ませて乗り越えてます😆

2年目ママ

まず、お仕事に育児に、お疲れ様です!

各ご家庭で考え方もお子さんの性格や体力も違うので、あくまで我が家の場合の話ですが…

うちは0歳10ヶ月で保育園に預けて仕事復帰しました。預け始めて1年経ちましたが、今は本当に保育園に通わせて良かったなぁと思ってます。

うちも最初の1〜2ヶ月は、保育園の洗礼を受けて、つらかったです。
月に何度も熱出して会社お休みして病院連れてったり、出社1時間で園から発熱によるお迎え要請あって会社早退したりの繰り返し。
やる気はめちゃくちゃあるのに仕事できない、職場にも申し訳ない、子供も心配、でどうにも身動きとれずつらかったです。

でも、半年も過ぎれば熱もほとんど出なくなり、保育園からのお迎え要請もなくなりました。

小児肺炎球菌、4種混合などの予防接種をスケジュール調整しつつ全て受けてるので、多少の風邪やウイルスもらってもそこまで重篤にならないなら、免疫力上がるだろうし良いやと思ってます。

子供も園で楽しそうにのびのび過ごしてますし、家じゃ出来ないような遊びもたくさん経験できるし、たくさんの大人や同年代、異年齢の子供たちと過ごせるからか、園で覚えてくることも多く、親子で楽しく保育園に通ってます。

その代わり、休日や朝と夜は、家でたくさんスキンシップしたり笑い合ったりして子供に愛を伝えています。

これはあくまでもうちの一例ですが、在宅勤務という環境を手放すのは惜しい気がしますので、まずは半年、次に1年、保育園通わせてみてから決めても良いのではないかな、と思いました。

はじめてのまま

うちは8ヶ月から保育園に預けて復帰し、今は保育園4年目の年少です(^^)

振り返れば、可哀想なのは最初の1年!
2年目から信じられないくらい風邪ひかなくなります。
発熱や嘔吐下痢、鼻水などの症状は見ていて辛い気持ちは分かりますが、たくさんの免疫をつけることも身体を強くすること。
また0-3歳の成長は凄まじいです!!自宅保育ならこうはいろんな能力引き出せてあげられなかったなぁと保育園には感謝感謝です。
ママも今のお仕事が楽しいと思えてる&在宅勤務OK&正社員なら辞めるのはもったいないのでは🥲?

今一緒に過ごしたい気持ちも死ぬほど分かるので何を優先するかですが、長い目で見た時に、経済的に子供のしたいことを、躊躇なくやらせてあげられる、いつかはすぐに大きくなって手が離れた時、自分の世界があるってきっと良いことだと思います。

最良の選択ができますように

はじめてのママリ🔰

働きたいけど保育園には預けたくないは、正直かなり厳しいと思います😓
人見知りだけどシッターも嫌だとなると、両親もしくは義両親の協力が得られれば家にきてもらってみてもらい、その間仕事をするとかは出来るかかなと思います。
ファミサポなどもシッターと似たような制度だと思いますが、子供をみてもらってる間、自分も家で仕事出来るので、安心かなと思います。
他の方も言ってますが、一時保育にして、行く頻度を下げるとか
一時保育なら、少人数だったりうちの地域では日によっては1人の時もあり、他の子と触れ合う機会が極端に少なくなります。
ただ、いずれは集団生活に慣れていくことも大事です!
保育園の洗礼が嫌だという気持ちは分からなくないですが、3歳以降では幼稚園にも行きますので、そこでも頻繁に風邪引いたり感染症にかかったりすることもあります。
子供が辛そうなのはみてて辛いですが、今は、免疫力をつける為に体を鍛えてるんだと思うことも大切かなと
人と関わらずに人間は生きていくことは出来ないので、人見知りだからとか病気もらうからとかいう理由で避け続けるのは子供にとって良い選択なのかな?と思います😵
子供にとって一番最良の選択をされることを願っています🙏