
幼稚園で感染症が治っていない子供が多くて困っています。どこに相談すればいいでしょうか?
幼稚園などの感染症で治ってないのにくる子が
多すぎて、ほんと困ります☺️
こういうのって、どこに言うべき?幼稚園?
働いてるお母さん大変なのわかるけど
自分の子なんだし、少し様子見る事もしてほしい😇
1日なんともなくてくるのならまだしも。
みなさんこんな話ってどこに相談してますか?
- りさこ(4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ぴぴぴぴ
感染症とは、たとえばインフルとかで何日から登園していいよとかきまってるやつですか?
まだ登園許可出てないのにくるってことですか?

とも
保育園も幼稚園もどちらも経験してますがいつ行っても咳ゴホゴホ、鼻水ダラダラの子いますね😭💦特に保育園は日常茶飯事かと。幼稚園もこども園になっているところが増えていますしね。
登園禁止の感染症とか登園届けを出さないといけないものは除いて、多分そこまで細かな規定があるわけではないし、働いてる方の気持ちもわかるのである程度は仕方ないとは思いますが、この状態でもくるー?!って思うことは正直あります😰
そういう子でも園が預かるってことはOKなんだろうし、集団生活なので仕方ないなぁと。モヤモヤすることはあってもそれを園に言うことはしてないです。親の価値観なので難しいですね😔
最低限隔離期間があるものはしっかり守ってもらいたいです。
-
りさこ
今日娘が園にいくと、昨日5回吐いたけど今日は吐いてないからきたと言ってたそうです。
で、その後直ぐ腹痛で帰ったらしく、手足口病ってわかっていても、帰らせてなかったり。
手足口病だから机は別で食べてたって言ってました。- 6月18日
-
りさこ
ここは病児保育ですか?って状態が続いてるんですよね
- 6月18日
-
とも
嘔吐はマジでやめてほしいですね…今日吐いてなくても前日に5回は普通なら休ませます。そして腹痛とか胃腸炎じゃんって感じですね。嘔吐下痢は完全に治ってないとだめですよ…感染爆発したら恨みたくなります😞
決まりがないんですかね?💦
うちの幼稚園も割とゆるいのでそれで嫌な思いすることあります、、- 6月18日
-
りさこ
やばくないですか?
私嘔吐がほんと無理なのもあって流行ってたので一週間休ませてやっと行かせたらこれで。
仕方ない事もあるけど
いっつも文章でメールはくるもののスルーなんでしょうね💦- 6月18日
-
とも
自分さえ良ければ周りのことなんてどうでも良いって感じですね…
登園してる中で突然調子悪くなったとかならまだしも、明らかに体調不良なのわかってて故意に登園させてるのは腹立ちます😔- 6月18日

ママリ
胃腸炎はうちの園だと登園許可証が要ります😥
お子さんだって家で休みたいだろうに、親の勝手で振り回されて可哀想ですね😮💨
りさこ
決まってるのかな?
胃腸炎はどうかわかりませんが
昨日まで5回吐いていて今日は下痢してるけど来たみたいな感じです。
ぴぴぴぴ
お仕事で幼稚園行ってほしい気持ちももちろんわかりますけどね。
まず自分のお子さん昨日まで5回も嘔吐して体はきついだろうに次の日行かせるんですね😔
私なら家で様子みますけどね😔
いろんな考えの方がいらっしゃるので、、、
こうなったら幼稚園いっていいの線引きも難しいかと思いますが、昨日五回も吐いたなんて言ったら、それで今日幼稚園きてるん?とおもう人の方が多いと思いますが🥲
私ならどこにも相談はできないです😢
我が子の免疫力を信じるしか😢😢
もしインフルとかで、5日から登園して良いよとなってるので4日からきたとかなら、先生に守ってない方もいるので、みんなに守るように言ってもらえますかーくらいいうかもしれません。