※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園選びについての質問です。保育園選びのポイントや、希望の記載方法、義実家の状況への対応、激戦区での対処法、情報収集方法について教えてください。

保育園なめすぎてて焦ってます😭

保育園について調べ、見学は行き始めているのですが、全く無知のためどうしたらいいのか教えてください😭
来年4月か5月復職予定です💦

①第6希望まで書けるのですが、とりあえず全部書いた方がいいですか?それとも現実的に行けるところだけ書くべきですか?

②義実家に住んでいるのですが、義父母は自営業で家にいます。しかし娘を保育してもらうつもりはありません💦どのように記載すればいいでしょうか💦これを理由にはじかれるのが心配です💦

③自分の住んでいる地域が激戦区かどうかすら知りません。しかし結構蹴落とされると噂で聞きました😭どうしたらいいでしょう💦

④そもそもこういう情報は区役所行けば教えてくれますか?💦

他にも保育園に入るための術教えて頂けたら有難いです😭
よろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

全て役所で教えてくれます
見学回る前に役所行きましょう

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。何も分からないまま役所に行ったら申込方法を教えてくれてとりあえず見学に行けと言われたので💦

    • 6月18日
せいちゃんまま⭐

来年4月目標に保活進めているものです🙇‍♂️
分からないことはとりあえず役所行って聞いた方が良いと思います。
私もネットで調べた知識暗いしか無く、とりあえず役所に行って、「初めてで分からなくて…」と言って色々聞きました。
答えられることは答えて下さいますし、答えられないことは答えられないと言われるので、聞きに行くのが早いし安心だと思います。

①現実的に行けないところをもし書いたとしてそこに受かったら、いざという時はどうにかして行くっていうのであれば書いて良いと思います。
②同居してないので尋ねてないので私もそこは分かりません…。
③ママリで検索してもお住まいの地域の過去の保活情報とか出てきませんか?
激戦区かどうかくらいは役所で教えて貰えると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね😭1回行った時は何が分からないか分からない状態で、申し込み方法と見学に行くようにとしか言われなくて💦
    とりあえず役所に行って聞いてみます😭

    • 6月18日
  • せいちゃんまま⭐

    せいちゃんまま⭐

    私も申し込み方法と見学言ってくださいって感じで話進められたので、分からないところをこちらから聞く感じにしましたよ☺️
    役所の方も何が知りたいか分からないと答えようがないので聞きたいことまとめていると良いかもしれませんね💭

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、本当に知識無さすぎで何聞けばいいか分からなくて💦
    とりあえず質問内容はメモして聞きに行こうと思います😭

    • 6月18日
じゅん

④他の方もおっしゃってますが市役所に相談にいくのが確実かとは思います!
点数とかも教えてもらえて入園厳しそうかとか、点数低ければ認可外1年通ったら点数上がって入りやすくなるとか、そういうことも教えてもらえると思います😊

①距離や交通手段の関係でどうしても通えないところは書いてもしょうがないと思いますが、なんとか通える範囲なら第6まで書かれたらいいと思います😀
②義父母さんも在宅とはいえ働いてらっしゃるので弾かれるのはないでしょうが、点数は低くなるかもしれません💧
③落とされるとかの噂を聞いた方に詳しく尋ねられたら教えてくれるかもしれませんね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。そういう、ちょっとした小技みたいなのも教えてくれるんですね😭
    噂は義母が美容院で聞いてきたのでもう聞けなくて😭😭😭笑

    • 6月18日
まろん

①現時点に通える所だけ書いた方がいいです。もし入園決まったけど、やっぱり通えないから辞退してしまうと次回から減点される可能性もあります。
②自営業だろうと、働いているのであれば大丈夫ですよ。場合によっては祖父母の就労先や就労証明書の提出が必要かもしれません。
③〇〇区 保育園空き状況とかでネットで検索してみてください。載っていなければ役所で聞いてみてください。
④役所にいけば教えてもらえますよ。電話でも対応してくれる場合もあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    次回への影響もあるんですね😭
    色々参考になります🙇

    • 6月18日