![になみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で1週間入院中。先生に退院を早めてほしいと頼んでも拒否され、月曜にも許可が出るか不明で悲しい。自分を母親失格と感じてしまう。
切迫早産で入院して1週間…。
大部屋での生活がストレス過ぎて、
先生に退院を早めて下さいと
言っても駄目って答えが来るのは
当たり前で…わかってても
先生の前で号泣…。涙なみだ…
月曜にもしかしたら退院の許可が
出るかもしれないけど、約束は
出来ないと言われてさらに涙…。
月曜で36w。月曜が無理なら37wまで
入院になるのかと考えただけで辛い。
辛くて自分のことしか
考えれてない私は母親失格
ですよね。たかが1週間目で
弱音をはいて…
はぁ…
- になみ(9歳)
![k&n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k&n
個室に移れないんですか?
出産後も大部屋なら今から変更してはどうですか?
![になみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
になみ
今個室は全てうまっていて
予約も入ってるみたいです。
金銭的にも入院費で飛ぶので
あまり無理できなくて。
産後は、個室予約してます。
![nana..](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana..
大丈夫ですか>_<?
わたしも5日間だけ切迫で入院に
なってしまった時、
すごく嫌で帰りたくて
何回も退院はいつ出来ますかって
聞いてました>_<
頑張って安静にしてたら
きっと退院出来ますよ(o^^o)!!
弱音吐いても大丈夫!
弱音吐いてストレス発散して下さい♪
![になみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
になみ
ありがとうございますm(__)m
私も常に退院は?退院は?
って聞いてます。
赤ちゃんが小ぶりなので、
赤ちゃんの大きさ次第なんで
すよ…退院が…
![こといお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こといお
入院中はストレス溜まりますよね。私も上の娘の時に切迫早産で3ヶ月間近く入院しました。
最初の1ヶ月は毎日泣いてましたよ。来週中に退院出来るといいですね。赤ちゃんの体重が大丈夫なら、37Wまで入院って事は無いと思います。
![ハチちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハチちゃん
入院生活辛いですよね(´•ω•`๑)
最初は私も泣きました。
私も22週で出血して切迫早産で入院しました。
私は入院する週数も早く頚管も40ミリとあったので点滴から張り止めに変更して2週間ちょっとで退院して、結局そのまま自宅安静になりました。
私も大部屋で他の切迫早産の妊婦さんもいて37週まで2ヶ月ぐらい入院している方やトイレ以外は絶対安静で歯磨きもベッドの上やシャワーも4日に1回など自分以上に大変な方もいて、それに比べたら自分はいいほうだな…と思えてきて、赤ちゃんがママゆっくり一緒に休もうよって言ってるんだな…と思うようにしたら少し楽になりましたよ。
あと入院してると少し不安なことがあるといつでも看護師さんに相談できたので、そのへんはやっぱりありがたかったです。
初めてでわからないことだらけだったので…
もうちょっとです。かわいいチビチャンに会えますよ♡
辛いと思いますがのんびり頑張りましょう(*´∀`)
![k&n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k&n
それは大変ですね(>_<)
私はまだ、入院した事は無いのですが、大部屋は大変だと思います。
今はとにかく赤ちゃんが元気に大きくなる事を願いましょう!
![になみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
になみ
3ヶ月…私なんてまだまだ
序の口ですよね_| ̄|○
自分の弱さに泣けてきます。
赤ちゃんが大きくなるように
果物食べるようにしてるん
ですが、不安です…_| ̄|○
でも、信じて頑張ります。
![になみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
になみ
始めの頃は、ポジティブな考え
で過ごせてたんですが、
今はもうマイナスでしか考え
られないですね…。
少しでもお腹にいてほしいん
ですが、なかなか気持ちが
付いてこなくて…
本当もう少し。
頑張ります(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
![みどりーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどりーの
大丈夫ですか??😩💦
個室空いてたらお部屋かえてもらえないですかね??😥
私以前、妊娠出産ではないのですが、手術のため入院したことがありました。
大部屋?で同じ部屋に3人(中部屋かな。笑)でした。
一人は甲状腺手術したおばさんで、もう一人は胃を摘出手術したおばあちゃんでした。
私も入院初体験で、しかも他人と同室って…と、最初はカーテン閉め切って閉じこもってましたが、なんだかつまらなくなってきて、おばちゃん達に話しかけてみたら、最初こそぎこちない感じでしたけど、徐々に仲良くなれて、いろんなお話してもらえて楽しく暮らせました✩
あと、談話室みたいなとこに毎日、日向ぼっこがてら編み物しに行ってたら、そこで87歳のおばあちゃんと仲良くなって、退院の時には、マフラー編んでプレゼントしました(笑)
他人と生活を共にする事って、普段そうそうないし、色んな人と関われて色んなお話出来て、勉強になった部分もありました。
私は出産の時も大部屋が良いなーなんて思ってましたが、あいにく私の病院は全室個室らしく夢叶わず…でも、談話室みたいなとこがあったら、行ってまた誰かと仲よくなれたら良いなーなんて思ってます。
多分今度は歳近い人が多いんだろうなと思っているので、今から楽しみです♡
気持ち的に不安定で、そんな気分じゃないかもしれませんが、たまに誰かと話してみるのも、気分転換になって良いかもしれませんょ💡💡
早く退院出来るよう、祈ってます。
頑張ってくださいね!
![SARISARI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SARISARI
私も1ヶ月入院してました(╥Д╥)
個室は母子同室優先になるので4人の大部屋(꒪⌓꒪)
同室の人のイビキがうるさいし、面会の人の声はうるさいし、TVはイヤホンつけなきゃダメなのに付けずに観てたり_| ̄|○
その都度ナースに言ってましたけどね(笑)
クレーマーかよって感じですがストレスで髪の毛抜けるし涙止まらないし、点滴の副作用で火照りとゆーか汗だくで不快だし_| ̄|○
まっ段々慣れるから人間って不思議ですね(笑)
最初は夜も眠れないって感じでしたが後半消灯時間の9時にはもう寝てました(笑)
娘が産まれてからまとまって寝れる事はまだ無いのであの頃が懐かしいとさえ思います…。
入院中は全くそんな事思えないと思いますがあともう少しで逢えます♡
産まれてきたら幸せだけどやっぱりバタバタ忙しいし眠れない日々が続きます(╥Д╥)
今のうちにゆっくりしてて下さい(◍•ᴗ•◍)
![ハチちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハチちゃん
大丈夫ですよ。になみさんだけじゃないですよ(*´︶`*)
チビチャンのために頑張りましょう♡
私は途中から自分も37週まで入院したら…と考えてカウントダウンしてました(笑)
辛い時は愚痴って吐き出していいんですよ。
みんなわかってくれます。
偉そうなこと言ってすみませんでしたm(__)m
![になみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
になみ
個室は埋まってます。
金銭的にも入院費が高いので
移るつもりはありません(._.)
産後は、個室予約してますが…
うちの病院は、みーんな
カーテンしっかり閉めて完全に
他人との接触を避けてますね
洗面所であっても
しら〜〜んぷり…。
私人見知りだしあまり仲良く
なりたいとも思わないので
無理ですね…産後は話す内容
ありますが、切迫で入院中はや
はり皆んなピリピリしてる感じ
もあったりするし…
なんだかありがとうございますm(__)m
![になみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
になみ
そうなんですよ!
面会者がうるさいうるさい。
面会くるのはまだ良いとして
長居したり、話し声が遠慮ない
音量だったり…物音とか気を
使わず、ガタン‼︎バタン‼︎って
平気でたてたり…ゆっくり
ウトウトしたくても気になって
出来なくて…副作用で暑いし。
私も今は夜普通に寝れるまで
慣れました。
唯一ゆっくりできるのが
夜ぐらいなので、ゆっくり
したいと思いますm(__)m
![になみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
になみ
我が子のために
残りの毎日頑張りたいと
思いますm(__)m
ありがとうございます(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)♡
![3 kids mam ᙏ̤̫♡゛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
28wから35.36wまで入院します꒰´❛⃘−❜⃘⃘`꒱໊!あたしも大部屋の時は、いやでいやで仕方なくってはやく個室に移りたいと思いました。個人病院なので、個室の方がたくさんあるというものの切迫早産の方が10人以上いると言われ、空き次第個室に移動出来ると言われ耐えました꒰´❛⃘−❜⃘⃘`꒱໊!になみさんの病院も、個室に移れれば気持ちが変わるしいーんですけどね。。でももう少しで退院なら我が子に会えますよ!!お互い頑張りましょう💓
![ソイラテ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソイラテ♡
になみさん!
思わずコメントしちゃいます。
私は個室ですが、出産後の妊婦さんの扉の音や笑い声、面会の声で一時期イライラしてました!
私も、入院初期は退院したい、帰りたい、って毎日泣いて、そんな私も、入院生活2週間であと3週間!
辛いこと、きっと赤ちゃんわかると思う、でも、生れた方が、もっと悲しいことや悩むことあるんだよ。今、自分のことしか考えてないって逆にいえば
赤ちゃんを本当に思ってるからだから。
って看護師さんがいってくれました。
私の場合、すごく救われた言葉です。
命を1つ預かることはきっと重いことなんですよね、大丈夫。(๐^╰╯^๐)♬
私も、弱音かなり吐いちゃいます。
私があなたをえらびました
って検索してみてください
私は辛いときこれを呼んで頑張ろってしてます♡
正直、いえば私、複雑でいま調停がまとまらず離婚訴訟してます。
だけど、別居中にあった、かたを旦那と呼んでいます。
離婚が完了してゆくゆくは養子縁組します。
その手続きもしてて、、、
本当の父から愛されてないって事実はありますが、私はと旦那は本当にこの子がだいすきです。
お互い色々ありますが、これも人生。
今は出産だけを考えてます。
![になみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
になみ
やはり、入院して1〜2週間がピークですよね色々と…。
今は妊婦さん専用の病室だから凄く落ち着いてるんですが、朝まで居た病室が、術前術後の人が入る大部屋だった為、患者さんや助産師さんの出入りが激しく、説明などの声も大きいしで、まったく落ち着く時間がなかったんです…。夜中は、帝王切開した方の様子を見に何度も助産師が来て、たまたまその助産師が声が大きい方だったのか、夜中だと言うのに話し声うるさいしで、発狂しかけてました。そして朝号泣。母親には、理解出来ないらしく、私が我儘だと。ぐちぐち言われて、さらに苛々。こうやって理解してくれる人がいるのが心の支えです。
お互い色々ありますが、
頑張りましょうm(__)m
コメント