※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診で入院が必要な場合は、その日の夜から入院することもありますか?

次の妊婦健診が予定日の日にあります。
前回の妊婦健診で予定日までに産まれなかったらその次の日にでも促進剤打って産みたい的なことを先生に言われたのですが、妊婦健診行ってその日の夜から入院と買って有り得ますか?

早く産みたい気持ちが強くそうなっても嬉しいと思ってます。

コメント

ママリ

後期の妊婦健診は、いつ入院になってもいいようにお産セット持ってきてねとかは言われて無いですか?

その日の入院もあり得るかなー?と思いますが、基本は午前中入院→促進剤な気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に何も言われてなくて、、😅
    じゃあ午前中受診した流れから入院って感じもありそうですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月18日
しなぽ

私は予定日前最後の健診で子宮口も開いておらずまだまだと言われて内診で刺激されました!
刺激されたからかその日の夜から前駆陣痛があり、翌日の夕方に病院へ行きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    私も予定日前最後の健診で刺激してもらって子宮口2cm開いてるらしいんですけど5日経った今、特に何もなしです😭

    • 6月18日
  • しなぽ

    しなぽ

    5日経過しているのですね!!
    でしたら次回健診時の状態によっては、翌日午前中から入院し促進剤の可能性はありますね🧐

    • 6月18日
Yuria

正期産に入ってからは健診のたびにそのまま入院しても良いように荷物持っていってました。
車だったので出来たことですが……公共交通機関だと大変ですよね💦
もちろん健診してそのまま入院になることもあります!
が、緊急事態じゃなければ病院の判断で一度家に帰してくれるかも知れませんし、通院先がどういう対応をしているか確認した方が良いですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院になる可能性も備えて荷物は持って行きたいと思います!

    • 6月18日