※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

37週の検診で、赤ちゃんの体重が2300gで、2400gになるよう希望されています。早めに産んで母乳が良いと言われ、子宮口は2センチ弱で陣痛の兆候があります。動いていますが、寝不足で辛いです。

37週の検診。2300g。希望を込めて2400gくらいにしとくねって言われました。37wではかなり小さいですよね。
お腹になるべくいたもらった方がいいのかと思っていましたが、お腹に長くもたせると胎盤機能が落ちてくるらしく、早めに産んで母乳の方がよっぽどいいよと言われました😣
子宮口は2センチ弱。頭はすぐそこだそうです。
前駆陣痛はまばらにあったり腰も痛いけれど1人目破水からだったから陣痛の始まりはよくわからず💦

とりあえず動いてくださいって感じだったので動きます😂でも毎日寝不足で辛いよ〜。

コメント

はじめてのママリ🔰

予定日数日前に2400gで出産しました!

小さいめだと思いますが
かなり小さくはないと思いますよ^ ^

体重より週数と言いますし、37w超えているとのことなので、そこは安心ですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子が36w2500gでしたが、
    やはり週数の方が大事だなと実感しました👶🏻

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週数の方が大事といいますよね。切迫早産だったので37wまでいてくれてよかったです😭
    とりあえず動ける時は動きたいと思います!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

エコーは誤差があるので、生まれてきたらもっと体重があった!ということは結構あるみたいですよ😊✨
早めに産んで母乳のほうが…というのは初めて聞きました🥺💦しかもお腹に長くいると胎盤機能が落ちてくるっていうのは40週過ぎてからじゃないんですかね🥺40週が基準になっているしギリギリまでお腹にいてもらったほうが私は良いと思ってました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんも大きくて下がってるし正確には測れないですよね💦
    私もお腹にいてもらった方がいいですよね?って聞いたら、そんなこともないよって言われました😭医師はそう言ってて助産師さんはまだ産まれないでほしいねって言ってて分かりません😭
    1人目38wから胎盤機能落ちてると言われたからそれもあるのかなぁと思います。素人には分かりませんが、、

    • 6月18日
🧒🏻👦🏻🤰💓

エコーで測るgって先生の取り方によっても変わったりするし産まれたら全然大きめだったって事もよくありますよね☺️✨

私も何かの件で医者に相談した時、お腹の中にできるだけいた方が良いって言われた事があります!
胎盤の機能が落ちてくるのは一般的には予定日超過して42週以降の話だと。もちろん個人差があるので何かの検査等で機能不全などあるなら別ですが😭
早めに産んで母乳…という考え方には驚きました🤔そもそも小さいとおっぱい咥えたりするのが難しかったり、すぐ寝入ってしまったりするって聞いた事があるので💦
看護師してたのですが、わたしも助産師さんと同意見だな〜って感じです🤔
医者にもそれぞれ考え方があるし、先生にも考えがあるんですかね💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    37wとかでそう言われるのは珍しいのですね。
    増えてはいるけど増えはあんまりよくないから週数伸ばしてもそんなにもう増えないってことなんですかね🥺

    1人目も同じところで産んでて先生自体はとても良い先生なので安心しているのですが、、

    • 6月18日
  • 🧒🏻👦🏻🤰💓

    🧒🏻👦🏻🤰💓


    そういう事なのかもしれないですよね!!一般的にはそうでも、個人差があるし妊婦によって状況も違いますもんね🥹
    先生もたくさんのお産を経験して色んな症例を見てこられてる方だと思うので、あとはもう赤ちゃんのタイミングを待つのみですね🥰

    出産頑張って下さい🥰

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

38w4dで2390gとかでしたよ☺️

なるべくお腹にいてもらった方がいいかと思っていましたよ♪

42週になったらダメだとは思いますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も予定日超過とかだとそうだと思ってました。
    今から急激に増えることはないとは思いますが😭
    母乳の飲みは大丈夫そうでしたか?

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    発育不全とかだったら早く出してあげた方がいいとは思いますけど問題なくて普通よりは小さいだけならなるべくお腹の中にいた方が良さそうですよね🤣

    私は予定日超過して普通サイズで産まれてきたので母乳の飲みも下の子は最初の頃から上手な方でしたよ🤔👍🏻

    • 6月18日
ayano🐻

41w誘発で2400でした😂
長くお腹にいても大きくならないタイプだったのかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそのタイプなんじゃないかと思ってます。
    お腹もかなり小さいですし💦医師と助産師と違うこと言ってたので分かりませんが、ベビーのタイミングで無事に産まれてきてほしいです🥺

    • 6月18日
年子ママ

私は上2人を37週で2500で出産して3時間と1時間のスピード出産でした!
なので今回は39週間近になってきて大きくなってたらどーしよ上の子みたいにすぐ出てくれないかもと思ってたのですが、今日2400と言われてラッキー!と思ってしまいました笑
私は週数より小さく産んで大きく育てるが理想です!
上の子は小さく産まれましたが、周りの子より断然肥満とかではなく身長が大きいです!