※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

産後1ヶ月半経過し、急に出血が増え色も変化。悪露と生理の見分け方について知りたいです。

悪露なのか生理なのか分かりません。
産後1ヶ月半が経ち1ヶ月検診では子宮も卵巣も異常なしと言われたのですが昨日から急に出血が増えて色も赤茶色になりました。
それまではオリモノに色が付いた感じで量もナプキンに少しつく程度でした。
完母なので生理にしては早いなと思うのですが悪露と生理の見分け方などありますか?

コメント

🫤✌🏻

わたしも完母なのに産後1ヶ月で生理きました🥲
悪露の残りかな〜と思ってたのですがそこからだいたい1ヶ月後にまた出血があったので生理だったんだと思いました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね。
    当分生理無くてラッキーとか思ってたのにショックです😢

    • 6月18日
  • 🫤✌🏻

    🫤✌🏻

    わたしもショックでした🥲
    完母なのに〜って思いますよね🥲

    • 6月18日
ママリ

胸が張ったり下腹部が痛くなったりして1週間くらい鮮血が続くようなら生理の可能性が高いみたいです🤔
私の友達は完母だけど1ヶ月検診の日に生理きたって言ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も下腹部が少し痛い感じはあるのでやはり生理なのか😢
    生理再開早くてショックです。笑

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    私もとうぶん生理なくて喜んでたのに1ヶ月半くらいで再開してショックです🥲

    • 6月18日