![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39歳で2人目の出産後、体力とメンタルの低下に悩み、2人目を産んでよかったか不安を感じています。2人目の子育てが落ち着く時期や楽になるタイミングについてアドバイスを求めています。
39歳で2人目出産しました。産後、体力が思ったより落ちたことや、メンタルも弱くなり、高齢で2人目産んでよかったの?なんて考えることが増えました。
1人だったら今頃は上の子とお出かけしたり、精神的にも余裕あっただろうし、この物価高で2人育てるのも、なんだかとても不安です。。
望んで産んだのに、こんなこと考えるのも最低だなあって。
2人育児されてる方、2人目がいくつくらいになると、生活落ち着いてきましたか?楽になってきましたか?
育休中で上の子は保育園に行かせてもらってたり、すごく恵まれた環境なのに、今の時点で根をあげそうなんて、ほんとダメですよね。
不快に思われた方がいらっしゃれば、本当にすみません。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかり
同い年で2人目産みました〜✨
回答じゃないのですが。
頑張りましょうね☺️って伝えたくてコメントしちゃいました✨
周りにいないので嬉しくて✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5歳2歳になり、下の子の足がしっかりして、変なものを口にしなくなったことで少し落ち着いた感じがします😊6.3歳になったらゆったりできるかなぁ〜って感じです😃
お金のことは不安尽きないです、上の子の習い事始まって、やはり教育にお金かけようとなるといくらでも要るなぁ…と🥲
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。やはり下の子3歳くらいになると、グッと落ち着くんですかね。
お金の不安尽きないですよね。。
最近の物価高とかも相まってどのくらいお金がかかるのか不安が募ります。- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
みんな声に出さないだけで大変で鬱々としたり、不安もあるものだと思います…!だから、程々に手を抜いて、頼れるものは頼って、身体大事にお互い頑張りましょう❣️
- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですね。息抜きなどもしつつ、やってかないとですね。コメントありがとうございました!
- 6月19日
はじめてのママリ🔰
産後、体力落ちたりされてませんか?
わたしは幼馴染や同級生など、今年出産した人もいたり、会社でも40代とかで出産されてる方もいて、自分が産む時はあんまり高齢出産だあて思ってなかったんですけど、産後かなり体力落ちたり、赤ちゃんのお世話がキツくて、今更ながら高齢出産なめてたなと思ってます💦
あかり
周りにたくさんいて良いですね〜✨
体力大丈夫そうです😃
第二子が寝るタイプで、上の子はもう小学生だし。
夫も育休とって家事育児やる人なので。夫に預けて上の子とお出かけもできます。
年子で未満児2人、両方とも寝ないタイプとかだと体力きつかったんじゃないかな?とは思います。