※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那がワンオペだと言っているけど、実際はお手伝いがある。他のお母さんも同じ状況か?ムカつく。

ワンオペだ、ワンオペだ、とうるさい旦那にムカムカします。

2人目出産の際、実家など頼れるところがなく上の子のお世話を旦那にお願いしました。
するとそこから、俺はワンオペだ、ワンオペだ、フルワンオペだ、と毎日言っています。
実際は、夜ご飯の時間はお友達に毎日来てもらって、外食したり買ってきたお弁当を食べていたようですが、そこには触れず、俺はフルワンオペだとまわりに言いふらしています。

そんなことを言ったら、世の中のお母さんは旦那さんが仕事中はみんなワンオペですよね?
自分だけ頑張ってるみたいな発言にムカムカしました。
どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

腹立ちますね笑
一時期的なことのくせに💢となります笑

はじめてのママリ🔰

むかつきます😡自分の子供でしょって思いますし💦
それ職場の女性に言ってみてみ💨って言いたくなりますね🤣