※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そあ
子育て・グッズ

8カ月の赤ちゃんが卵、乳、小麦アレルギーで、卵黄を食べることが難しい。小児科の指導に従いつつ、離乳食の工夫や卵の代替食材について悩んでいます。

たまごアレルギー🥚

生後8カ月になりましたが
卵、乳、小麦アレルギーと血液検査でわかりました。
ヨーグルトを小さじ2ほどたべさせると蕁麻疹がでて検査しました。

かかりつけの小児科では、毎日食べさせる方針で
4日ごとに量を増やしていく指導を受けていますが
うちの子が離乳食拒否強くて、ノルマの量食べさせるのが
出来ず大変です💦💦
特に卵黄がどーしても食べきれません😥
口に入れるとギャン泣きして身体をのけぞって拒否します

今小さじ1の固茹での卵黄まできてますが
これ以上量が増えると難しく
どーすればいいか悩んでいます
卵のアレンジ🥚を教えて欲しいです

ちなみに、パンを少し渡してみると
嫌がることなく食べていました。

コメント

ママリ

うちは小麦のアレルギーっ子ですが、卵が嫌いでいまだに卵拒否で卵料理食べないです。アレルギー反応はないのですが、風味?が苦手なのかなと💦
その頃は、お粥に混ぜたり、スープに混ぜてみたりとにかく他のものに混ぜて食べさせてました😢匂いで気付いて出しちゃうかもしれませんが😣

  • そあ

    そあ

    やっぱり独特の臭いありますもんね😮‍💨😮‍💨
    毎日たべさせるのが可哀想で😢見てるこっちがつらいです〜

    • 6月18日
まー

うちも卵アレルギーで同じことで悩んでます。
どんな調理法にしたりしても臭いとか食感、味で気がつくようで一口も食べてくれません😢

  • そあ

    そあ

    パクパク食べてくれる子なら、どーにかなにかに入れ込んでとかで誤魔化しながら食べさせれそうですが、まず離乳食拒否なんでほんと毎日苦労します😥
    明日小児科でいい方法聞いてきてみます🥺

    • 6月18日
  • まー

    まー

    ほんとですよね。元から全く食べないからあげろと言われても無理です。

    • 6月18日
  • そあ

    そあ

    大人でも毎日ゆで卵食べろって言われたら嫌になりますよね〜🥹🥹
    一歳まで毎日続けて!と言われてますが
    いま、小麦はうどんを9センチくらいたべさせてますが
    量が増えて半玉を毎日食べさせるとかなったら、うどん恐怖症なりますよね😭

    • 6月18日
  • まー

    まー

    毎日なんですね💦うちは週2ですがそれでも食べません。たった一口なのに。

    • 6月18日
  • そあ

    そあ

    毎日なんでほんとに苦痛すぎて、、、
    ほんとにどーしたら食べてくれるんでしょかね😓

    • 6月19日
オリ子

ベビーフードは食べられますか?

7ヶ月〜のものがあるか忘れてしまいましたが、「トマトとレバーの〜」みたいな色も味も濃いやつに混ぜると割と騙されて食べてくれていました😅

  • そあ

    そあ

    小麦アレルギーもあるので、ベビーフードってだいたいとろみつけに小麦使われてて😮‍💨食べれずです。
    というより、ほんとになにも食べてくれずなので困り果ててます🙌😥

    • 6月19日