※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっふぃー
お仕事

幼稚園に入園した3歳の娘が泣いているが通園は問題ない。近くの求人に応募迷いあり。夏休みの預かりは可能だが、オムツ未取得で大変かも。9月から働きたいが求人未定で悩み中。

満3歳で幼稚園に今月から入園しました。
まだ通い始めたばかりで親子共に環境の変化に慣れている最中です。娘も毎日泣いていますが今のところ問題なく通えています。
いずれパートで働く予定でしたが近場で良い求人を見つけたので応募しようか迷っています。
入園してすぐ働き始めるのは母子共に大変でしょうか?💦
ちなみに園長に夏休みの預かりについて使えるのか聞いたところ一応満3でも使えるけどもう少し子どもが慣れてからの方が良いのではないか、オムツがまだ取れていないから預かりの時大変?みたいなことを言われました。
夏休み後の9月から働くのが理想ですがその時良い求人があるとも限らないし、迷います😣
みなさんならどうしますか?

コメント

mama

これから発熱や感染症など、体調を崩して休みがちになる事もあるかと思います💦
娘は年少入園ですが、1学期は毎月発熱、一回崩れると1週間は普通に休みます(´◦ω◦`)
私もパート探してましたが、娘が泣いて幼稚園拒否も強かったのと、体調不良でお休みをもらう事の大変さを考えて年少の1年間は様子を見て、今年から始めました!子どもに理解のある、休みやすい職場なら良いがしれませんが、、

  • みっふぃー

    みっふぃー

    そうですよね😭元々風邪を引くと咳も長引くタイプなので尚更心配になります。よっぽど理解あるところじゃないと大変ですよね😢アドバイスありがとうございます✨

    • 6月18日
ままーり

そんなに切羽詰まってない感じでないなら9月まで待たれてもいいんじゃないでしょうか😀
うちは保育園なので、入園して3、4週くらいでもう働き始めて大変でした😅が、すぐに慣れます!
あと入園一年目はやはり体調崩しまくりでしたね😂
ただ、求人もご縁なので私なら応募してみます!
応募しても採用とは限らないし、何もせずその求人がなくなってしまったら絶対モヤモヤするので😂

  • ままーり

    ままーり

    なんか冒頭日本語おかしいですね🤣
    切羽詰まってない感じなら、です

    • 6月18日
  • みっふぃー

    みっふぃー

    そこまで切羽詰まってはないのですが近所で時間とかも良い求人見つけてしまって💦そうなんですよね、求人もタイミングと縁がありますよね😭ダメ元で応募だけでもしてみようか…もう少し考えてみます!アドバイスありがとうございます✨

    • 6月18日