※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳をあげている方、何時間くらいなら胸の張りを耐えられますか?生後1ヶ月の子供を育てている方が、5時間くらいは耐えられるが、それ以上は厳しいです。授乳のタイミングに悩みがあります。

母乳をあげてる方、お子さんが寝ていたなどで間隔があくと胸が張って痛いと思うのですが、何時間くらいなら耐えられますか?

わたしは生後1ヶ月の子を育てていて、だいたい5時間くらいなら耐えられるのですがそれ以上になると厳しいです💦

なるべく3時間であげた方がいいのは分かっているのですが、寝ぼけている時に吸わせてもほとんど吸ってくれなかったりで授乳に時間がかかるため、それならお腹がすいて泣いた時に吸わせた方がいいなと思うのですが、子が起きるまでわたしの胸が耐えられないのが悩みです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳の出をよくするためにも、2ヶ月半くらいまでは子供が吸わなくても絞ってました!!😣
張ると痛いしパジャマびっしょびしょになってました💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、搾ったらいいんですね!
    びしょびしょになるほど出るのはすごいです!私はまだそこまでではないです💦
    ちなみに、何時間吸わなかったら搾ってましたか?

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3時間超えたらガッチガチだったので絞ってました!!

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそのくらいには搾った方がいいですよね💦
    ありがとうございます!

    • 6月18日
ママリ

母乳あげてたときは日中だと5時間くらい、夜間なら7時間くらいはもちました🤔
夜にお子さん起きないなら、圧抜き程度に搾乳するのはどうですか?
適切に保管すればそれを飲ませることもできるし、面倒であればそのまま捨てることもできますし🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これからはそうしようと思います💦
    圧抜き程度なら搾乳器なしで手搾りでもいいでしょうか?

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ


    手絞りで全然いいと思いますよ!

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

私は7時間が限界でそんな時は申し訳ないけど寝ながら飲んでもらっています💦
ガチガチになって痛いですよね😣
寝ながら飲んでくれない場合は絞ったらいいかな❓と思いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も起こして飲んでもらってるんですが、その後起きちゃってギャン泣きになると睡眠時間が確保できなくて😭
    寝てるならそっとしときたい…という大人の都合です💦
    起きない時は搾るようにしようと思います!

    • 6月18日
ママママリ

分泌過多のタイプで、1人目の時胸が張るたびにがっつり搾乳していました💦そうするとその時間にむけて母乳を作るようになるので解決にならないようです🥲張って辛い時は圧抜き程度が良いらしいです!2人目はそれを実践して、生後40日の今は6時間ぐらいは我慢できます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、分かりやすいです!ありがとうございます😊
    圧抜き実践してみます!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

同じく5時間くらいあくと
張ってるなーってなります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなりますよね💦

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1人目母乳過ぎ多で乳腺炎なり2人目もまた母乳過多です、、
    適度に飲んでもらってます🥹

    • 6月19日