※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

基礎体温が高温期に入った後、2日目や3日目に下がることがあります。基礎体温が上昇すればいいのでしょうか?

基礎体温についてです。

高温期に入ったと思ったら2日目、もしくは3日目くらいに基礎体温が下がった…という方いらっしゃいますか?
妊娠しづらいのはこういうことなのかな😣と不安になっています…

その後、基礎体温が上がっていけばいいんですかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私もpcosで排卵しづらい体質でしたが、無排卵の時は高温期に入ったと思ったら上がったり下がったりとガタガタしてました😂(差がわからない)

ちゃんと排卵した時は、一時的に下がる日もありましたが低温期程下がることはなく、低いけど高温期の範囲内にはとどまっていました。

極端に下がっていなかったり、次の日にまたちゃんと上がっていれば問題ないと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすみません💦

    低温期ほど下がらなければ、少しは安心ですかね🥺

    次の日に計るのを忘れてしまって😭
    その翌日は、なんとか高温期?かな???っていう体温でした💦
    もう少し計ってみます🥺

    • 6月20日