※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の服装で悩んでいます。肌寒い関東で半袖プラス上着だと心配。主人は半袖でいいと言うけど、学校で寒いかも。長袖も持たせたけど、着替えさせず困っています。

関東、今日肌寒いですよね…。小学生の子どもに半袖プラス上着で行かせてしまいました。主人が半袖でいいというので…学校寒いかな…。長袖持たせたのですが、あまり着替えたりしなくて💦
この時期服装とても困ります…。

コメント

はじめてのママリ🔰

埼玉です
うちも今日薄手のカーディガン着せてかせちゃいました。
でも意外と動いてると蒸し暑いですね💦
授業中だと涼しいんですかね。
ほんとに悩みますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前授業参観行った時教室蒸し暑かったんですよね…体温高い子どもが集まると暑いような。

    • 6月18日
🐰

全然半袖でいいと思います。
外は涼しいですが、中は長袖着るほど寒くないし動くと蒸し暑いです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校の中入れば大丈夫ですかね。以前参観行ったら蒸し暑くて😂

    • 6月18日
  • 🐰

    🐰

    学校って暑いですよね🥲中入れば大丈夫ですよ…🙆‍♀️

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行くとき主人が上着着せてなかった…寒くないからと…もう💢

    • 6月18日
もも太郎

七分袖着てたけど、外出てみたら寒い!と本人が言うので、薄い長袖一枚で行きました

今日は教室の窓は締めるとして、冷房つけるのかな?
つけないと蒸し暑い、つけたら寒い?
難しいですよね🥲💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人が上着着せていきませんでした…腹が立つ…寒いですよね…。
    教室は体温暑い子が集まってるからじめっとするんですよね…。

    • 6月18日
✩sea✩

長袖持たせたんですよね?
寒ければ自分で着ると思いますよ!
もう小学生なら、長袖を持っているなら、寒ければ自分で着る、これでいいと思います!
着なくて風邪ひいたら、「寒かったら、長袖持ってるんだから、自分で着るんだよ」と言葉をかければいいと思います!
親がいなくても言わなくても、それで自分で調節する、ということを勉強すると思いますよ( ・ᴗ・ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい長袖持たせました。
    本人あまりそのへん気づくことがなくて、気付いたとしても面倒とかで着替えないんです…。
    また薄い上着も主人にお願いしたのに持たせなくて…帰りは半袖で帰ってくると思うと風邪ひくかなと…。

    • 6月18日