※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ri
産婦人科・小児科

病院で受診した後、熱性痙攣の後から立てなくなることがあるか心配です。子供は歩けても一二歩で止まります。

夜中に熱性痙攣を起こし、病院で受診し大丈夫と返されたのですが。熱性痙攣の後から立てなくなるとかありますか?うちの子供歩けても一二歩で

コメント

ママリ

ダイアップ入れましたか?

  • ri

    ri

    いれました!!あと9時半にもう1回入れないとです、、

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    ダイアップの副作用でフラフラになったり眠りがちになったりします!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

いまも高熱ですよね?
それならあり得ますよ。
うちは10:30に救急車を呼んで、朝6時まで全く起きなくて再度電話相談したら脳が疲れてるから大丈夫だと思うとも言われたので💧
不安だったら病院に電話したら安心できますよ^ ^
お大事に🥺

  • ri

    ri

    高熱です、、
    えええそれはしんぱいですね😭😭私はこれから小児科にいってきます...

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もダイアップ使ったので副作用かな?
    お大事に✴️
    早く治ると良いですね🥺

    • 6月18日
ママリ

ダイアップ入れたなら副作用でなります!