※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママになりたい
お仕事

妊娠中のバイトで、6時間の拘束時間なら休憩なし、それ以上なら45〜60分の休憩が必要。お中元のバイトでどちらがいいでしょうか?

妊娠中働くならどちらがいいでしょうか?
1日6時間までなら休憩なしで働けるのですがそれを超えると45分から60分の休憩をとらないといけません。
妊婦なら休憩ある方がいいでしょうか?
それとも拘束時間減らして休憩なしの6時間の方がいいのか、、
ちなみにお中元のバイトです!

コメント

deleted user

妊娠中、どちらも経験しましたが、両方とも辛かったです😂
(お中元ではないですが動く仕事です)

結局どっちも辛いので、早く帰れるのはよかったです。
でも本当に限界が来ると全く動けなくなるので、少し座らせてもらいました。そういうこともできるといいですね😭

ママリ

立ち仕事なのか、体調はどうなのかにもよると思いますが、6時間ずっと立ち仕事ならきついと思いますし、張りやすくなった時に負担が大きいと思います💦

はじめてのママリ🔰

休憩なしの立ち仕事しんどいです。合間に座れたらいいですけど。後期になったら浮腫が出てきてめちゃくちゃ痛くなりました。