※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけについて悩んでいます。夜は何時に寝かせるべきか、寝かせすぎると寝つきが悪くなるか心配です。義母はほぼ寝かせずにあやしているそうで、その影響も気になっています。

皆さん何時に寝かしつけしてますか?
現在生後1ヶ月半の赤ちゃんで、
20時から20時半の間にお風呂、20時半から21時の間にミルクをあげて、そのままベッドに寝かせている感じです!
夜は寝かしつけしなくても、1人で寝てくれるのですが、
最終的には何時に寝るようにするべきなのかな と悩んでます。
ちなみに夜寝る前に、たくさん寝かせてしまうと
やはり寝つきは悪くなりますか?
我が家にいるときはグズグズすると抱っこ紐で寝かせてしまうので、結構ぐっすり寝ちゃいます。
今は18時から20時まで義母が見ていて、義母はほぼ寝かせずにあやしてるみたいです。
その効果でうちでは夜寝てくれるのかな?と思ったり..(6時頃まで寝ます)
義母のようにずっとあやすのは無理です🙃笑

コメント

ミニー

寝るのは
その子によって違うのでなんとも言えないですが
うちの場合は
2人とも夕方19時まで寝てても21時には寝てました😴

上の子の時ですが
3ヶ月手前頃は17時-19時には布団で寝かせてました💡

ママリ

赤ちゃんの時からずっと19時就寝です💡
だんだん体力がついてくると、夕寝が遅くなると夜なかなか寝付けなくなってました💦