※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

母と旦那が同じ問題行動を示し、私を追い詰めてくる。心が壊れそうで、子供に申し訳ない。喧嘩は父とほとんどない。自分が悪いと感じる。

躁鬱とADHDの実母がいます

昔から喧嘩になるととても激しく
色々いうのでそれに反論するとすぐ全く関係のない二つ目を自分の都合のいいように解釈して責め立てて怒鳴ってきます。話に一貫性がありません。

私や父が自分の思い通りに行動しないととことん文句を言ってあんたのせいと言われます。昔暴力もされました。

おかげで私はうつ病になりました。

23歳から家を出て一人暮らししてましたが、縁は切れず向こうから頻繁に連絡が来ます

母が望むことをしてもどこかで不満を見つけてきて私を否定してくる
私が結婚して幸せそうにしてると、義実家の悪口、父親の悪口を言って私の周りの人間関係を壊そうとしてきます

多動だし、すぐ気が散ってひとつのこと最後までできない
おまけに自分が絶対的に正しいと思ってる、自分の都合が悪いことは記憶から消してそんなことしてないと言う

そして私の旦那も同じタイプということが最近わかりました。暴力、暴言もされました。

もう心が壊れそうです。
実母いわくあんたが暴力をさせるくらい相手を追い込んでいるというのです。
私は散々実母に追い込まれてきましたが暴力をしようなんて思ったことないです。

そして旦那もお前のせいと言います。

父と私は喧嘩になったことはほとんどありません。

単に旦那と実母が似たタイプの人間だと思うのですが、そんな人を選んだのは自分だし気づけなかった自分が悪いんだとも思ってしまいます。

泣いてばかりで子供に申し訳がないです。

長文になってしまいました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも母親が今思えば発達障害だったので、お気持ち分かります。
何でも他責、暴力、不満をみつけては否定してくるのも同じです…💦

当時は自分が悪いんだってずっと思い込んで生きていたせいか、自己肯定感がものすごく低いなぁと感じます。

旦那さんも同じタイプとのことですが、選んだ私が悪かったなんて思わないでください。
それは絶対違いますよ!

お父様とはそのご苦労を分かち合えるのが救いですね🥲

なんかまた言ってるわぁ〜くらいに思って右から左に聞き流す技術を身につけたほうがいいかもしれませ!!
逃げることも難しいですもんね…
本当に血が繋がっているというだけで、逃げられないの辛いですよね。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭

    はじめてのママリさんも同じ経験されてるんですね。辛いですよね。
    共感してくださる方がいて安心しました。

    私もそうです自己肯定感ものすごく低く社会で生きてても何か起きると自分が悪いと思ってしまいます

    違うと言ってくださりありがとうございます😢

    父は母の苦労をわかってくれる唯一の救いです😢

    普段は聞き流せるのですが、私がうつっぽい時にされると流せないのです。でも流せるのがほんと一番だと思います!

    そうなんです、、血が繋がってるというだけで縁が切れないです、、
    はじめてのママリさんもお母様の話は聞き流してましたか?
    どうやったら不満を爆発せずに聞き流せるのか知りたいです😭

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

私の母と同じです😅
しかも私や、私の子供たちに対する依存度がすごいです。

気付いたら私も子供達に同じような態度、叱り方しちゃってるのでその都度改めてます。
絶対に母のようなお母さんにはなりたくないって思ってます!