※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

産後18日目に40度超の発熱や体調不良があり、ロキソニンで症状は改善。内科と産院で検査も受けたが原因不明。同じ経験の方いますか?体調不良でしょうか?原因を知りたいです。

産後18日目です。

一昨日40度こえる発熱、頭痛、寒気、関節痛といった症状があってロキソニンを飲んだら症状が全て治まり、次の日には朝微熱はあったものの、昼間には平熱まで戻りました。

念の為に内科と産院を受診したところ、風邪症状なしコロナ陰性、乳腺炎を疑われていましたが、産院で助産師さんに診てもらったら乳腺炎でもなさそうでした。お腹の痛みはないか、悪露の状態など聞かれて先生と話しましたが、今平熱で症状ないし様子見でもいいのかなと原因不明のまま終わりました。また熱でたりしたらいつでも来てとのことでした。

夜になってから頭が痛くて偏頭痛かなと思っていましたが、30分前くらいに寝れないくらい痛くなってロキソニンをのみました。一応熱を測ってみたら微熱でした。


産後同じような症状を経験した方いますか?🥲
産後は体調崩しやすいと聞くので、ただの体調不良でしょうか?体調悪いと感じたら、退院時に産院から処方されたロキソニンをのんでその場は凌いでいます。体調が優れない中の新生児のお世話がしんどく感じてしまっているので、原因知って改善したいです😿
よかったらお話聞かせてください🙂‍↕️

コメント

みみみ

産後18日なので、全てにおいての疲れでは。と思います。
自律神経も悪くなるので、天気や気圧などで体調が悪くなってる事もあるかもです。

頭痛や微熱ある中、新生児の相手、本当にしんどいですよね…
一緒に寝れる時は寝て、旦那さんに預けれるなら、1人で休む時間作ってくださいね‼︎

おまめ

わたしも産後2週間で39.1℃出て、全く同じような症状が出ました。
ロキソニン飲んだら次の日の夕方には下がり、なんだったんだろう?という感じでした

疲れですかね、、、毎日お疲れ様です😮‍💨頑張りましょう、、!