※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅街で犬と子供が騒音を出しているが、虐待ではない。犬の鳴き声が気になり、役所に相談するべきか悩んでいる。

閑静な住宅街で土地の価格も高い事から、ご近所さんは品のある方ばかりで、半年は静かに暮らしていました。
最近裏のお宅の2歳児と犬が物凄い爆音で泣いているのが、聞こえるようになりました。ただ、祖父母も同居で親の怒る声は聞こえませんので、虐待ではないと思います。毎日夜に赤ちゃん、真夜中に犬が毎日鳴き続けます。児相や役所に通報されるのでは?レベルです。最近暑くなり、窓を開けている様です。
今まで犬の鳴き声も聞こえなかったのは、お互いに窓を閉めていたからだと思います。
旦那が赤ちゃんは仕方ないしこれからお互い様だけど
犬が爆音で鳴くなら、窓はせめて閉めるべき。と言っています。私は、周りの方が言わないなら、後から来た私たちが言う事はできないと思います。
絶え間なく泣き続ける犬の声に、旦那は頭痛がしています。
我が家も犬がいますが人がいる時に鳴き続ける事はありません。人がいるはずの夜に鳴き続けるのはなぜなんだろう?と疑問です。みなさんなら、頭痛があっても我慢しますか?それとも役所に相談しますか?

コメント

macaroni

役所もどこの家から相談が入ったかは言わないでしょうし、一度相談してみてもいいかもしれません。絶え間なく泣き続ける犬は辛すぎます、、😇

はじめてのママリ🔰

老犬なんですかね?💦
認知症を患ってるわんちゃんとか、夜中にいきなり吠え出したりとかあるみたいですが😖
窓はしめるべきですよね💦

相談、通報しても良いと思います。