※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の子供を預けて友人の結婚式に参列するか悩んでいます。5歳の子も一緒に預ける予定で、完母なのでミルク飲むか心配。3ヶ月前にミルクを飲まなかった経験あり。式は3ヶ月後で親の預け先と式場は近いです。

生後6ヶ月の子を親に預けて
友人の結婚式に参列されますか?

完母です

5歳の子も一緒に預けます

時間帯はまだ未定なのですが、離乳食も始まる頃で
完母なので、哺乳瓶でミルク飲むかも心配です...

生後3ヶ月の時に3時間預けましたが
ミルクなかなか飲まなかったそうです

友人には上の子と結婚式来て欲しいって言われていて
行くねとは伝えてるんですが、悩んでます

3ヶ月後に式があります
親の預け先と式場は近いです

コメント

はじめてのママリ🔰

すごく仲の良い友達であること前提ですが、、
ミルクをあげて飲むなら当日まで練習させて預けていきます!
飲まないならもしかしたら行けないかもしれないこと言っておいて練習させます!

ままり🐈‍⬛

①3ヶ月間ミルクもしくは哺乳瓶(搾母乳)の練習をする
②直母しか無理なら、授乳の時に親御さんに連れて来てもらう(ご友人には事前に相談して確認する)

そのふたつですかね。
離乳食は、その日はお休みしてもいいと思います。

はじめてのママリ🔰

上の子が生まれてすぐに結婚式ラッシュで、何度か参列しましたが、どの式も友達が控え室みたいな部屋を用意してくれていて、そこや付近で散歩しながら母や旦那に待機してもらいました😊
お友達に参加したいけど授乳もあって待機してもらうことを伝えてみたり、授乳室の有無を確認してみるのも良いかもしれません!!

はじめてのママリ🔰

5ヶ月のとき子供と結婚式参列しましたが、泣くわすぐ授乳だわで結婚式どころじゃなかったです🤣
私が披露宴した時は友人のために授乳室として和室一部屋用意して、そこに旦那さんと赤ちゃんとかいてもらったりしましたよ!
6ヶ月だしまだ離乳食は気にしなくていいかと。
うちも完母でミルク拒否だったので預けて3時間半とか(行き帰り含め)無理でした💦

はじめてのママリ🔰

私も2ヶ月後に友人の結婚式があります!大阪から東京なので1日がかりです… 完母でミルク拒否です😇 私の場合は結婚式にはもう8ヶ月になってますが、いざ授乳が必要となったらすぐ行ける距離じゃないし、旦那に任せるのも心配すぎて東京まで一緒に行く予定してます💦式が朝からなので、前日にチェックアウト遅めのホテルに泊まって、結婚式の間旦那と娘には近くで遊んでおいてもらって、授乳や困ったことがあったら私が抜けて駆けつけるスタイルです🥲預け先と式場が近いならもし授乳となったら少し抜けることはできないですか?😓私も色々考えてて迷走中です… 子持ちでの結婚式参列って難しいですよね😭

ママリ

生後1ヶ月と生後2ヶ月で結婚式に参列しました。
会場は車で1時間のとこで、普段から混合だったので、親に預けて(2度目は親も参列だったので、連れていきました💦)ミルクをあげてもらってました。
一応授乳室やおむつ替えの場所も有り、助かりました。
3ヶ月後ならミルク飲んでくれるかもしれないし、もし飲めなくて3時間も預けられないってなったら、挙式は行かず、披露宴だけ行くってのも有りかな?と思います😊