※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるも
子育て・グッズ

生後17日の赤ちゃんが夜泣きし、授乳に苦労している。便秘やお腹の張りで心配。泣き止まないときの対処法について相談しています。

生後17日の息子、
日中はよく授乳やオムツを変えたら割とお昼寝よくするんですけど、
夜になるとキョェエエエエエって叫んで泣き叫びます

ちなみに、母乳よりの混合で、
夜中はミルクにしてます。

乳首がもげそうなのもあり、基本は直母ですが、
頻回授乳がしんどくて、搾乳器をつかって100~120のませたりもしてます。

途中でねちゃったり、いらない!って押しのけられたりもするので直母は長くて左右10分、平均5~7ふん

産院でつかってたミルクからほほえみにかえだしてから、うんちの回数が減ったので便秘かと思い、
綿棒浣腸をしたところ、どっさりでて、
何回も近日中に綿棒浣腸は良くないと聞いたので、
様子みてたら、
今日は朝と夕方に山盛りのうんちでたのですが、
出るまでに、何回のオシッコのたびにちょっとしたうんちがオムツについてて、
お腹パンパンな気がしてるし泣いてるしで、
お腹張って苦しいから泣いてるのかなって心配です😭

回数は減ったけど出る時出てるし、
ミルクも母乳もたくさんのむし、
体重測ってないけど見るからに丸く、大きくなってます🥺

キョェエエエエエって泣き叫んで、動き回ってるときはどうしたらいいんでしょうか😂

コメント

さんぽみち

自然に出るのが1番ですが、綿棒浣腸は癖にならないので毎日しても大丈夫ですよ☺️

  • めるも

    めるも

    癖になったり、何回も近日中にすると傷ついたりするのかとおもってました😭
    もっかいやってみます!!ありがとうございます!

    • 6月17日
なちゃん

私の子は生後1ヶ月あたりからぱったりと出なくなってしまい、毎日綿棒浣腸をしてます🙂
でもこの前小児科で相談したところ、ミルクの飲みも良くて吐いたりしてなければ2.3日ぐらい出なくても大丈夫だよ!と言われました!
私は気になるので1日に1度は綿棒してますが😂
腸を傷つけるのが怖いのでしたら、YouTubeで助産師ひさこの綿棒浣腸の動画見てみてください!結構効果ありますよ🙂

  • めるも

    めるも

    ありがとうございます😭😭
    たまーにゲップができってなくて、吐き戻しちょこっとありますが、高頻度でもないですし、多分大丈夫かなと思うんですが💦やっぱりわが子となると心配になりますね🥹
    顔真っ赤にしてキョェエエエエエっていったりするので、様子みてちょこちょこやってみます🥺ありがとうございます!

    • 6月18日