※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

妊婦健診での支払いについて、10万円以上かかった場合の医療費控除申請方法が知りたいです。領収書は保管済みですが、申告手続きが分からず不安です。やるべきでしょうか。

医療費控除についてです。
妊婦健診で券を使ってもお金かかる場合あるじゃないですか?それも一年で10万超えたら確定申告で申請ってできますか?? 一応領収書は全部とってあるのですが、申告のやり方がわかりません。やった方がいいですよね

コメント

ちゃー

はい、出来ます。やった方がいいです。意外と簡単なので、調べればすぐですよー😊

  • ママリ

    ママリ

    毎年やってますか?

    • 6月18日
  • ちゃー

    ちゃー

    私は10万超えたら毎年やってますが、皆さんの言うように還付額は少しなので、面倒なら捨てちゃっていいと思いますよ😊

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

出来ますよ!!
10万円ちょっと超えるくらいだと手間でやらない方も多いですね💦(そんなに戻ってこないので)
ただ、やり方を覚えれば簡単なのでやってみても良いと思いますよー!

  • ママリ

    ママリ

    やはりやらない方多いのですね!
    なら捨てちゃった方がいいですかね?

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対やらないなら捨てちゃっても良いと思いますが一度捨てると再発行は出来ないのでそれでも良いなら捨てても良いと思います!

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね!!ありがとうございます!

    • 6月19日
優龍

戻ってくるお金は
かかったお金じゃなく
税金なので
10万超えたとしても
数百円とかしか戻らないですよ。

20万くらいかかったら
ようやく1万戻るレベルです。

  • ママリ

    ママリ

    めっちゃ少ないですね、、
    領収書一応二年くらいとってあるので捨てちゃおうかなと、、

    • 6月18日
みぃー

10万ちょっと超えただけだと5,000円くらいしか返ってこなかったので、手間を考えたらやらなくてもいいです。
少しでも返ってきて欲しければ、ネットなどで調べるとすぐわかりますよ。

出産の手出し分も医療費控除対象なので、もし手出しが多いならやってみるとよいかもです。

  • ママリ

    ママリ

    めちゃめちゃ少ないですね、、
    なら領収書すててもいいですかね?

    • 6月18日
  • みぃー

    みぃー

    昨年のですか?
    昨年ならもうやらないなら捨てちゃってもいいです。

    今年のは、これから家族が大きい病気をする可能性もあるので、年末まで保管しておきます!

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    はい!昨年のです!!
    ちょうど引っ越ししてるので捨てようと思います!!

    今年のはファイルで保管しようと思います!ありがとうございます🥹💕

    • 6月19日
ママリ

10万円くらいじゃ5000円ももどりませんよ。
11万円で1000円くらいです。

  • ママリ

    ママリ

    そんな少ないのですね!! なら捨てちゃった方がいいですかね?

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ


    10万ちょっと超えたくらいなら手間の方が上回るので、私なら捨てます(笑)

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね!笑私も捨てようと思います!!🤣

    • 6月19日