※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーこ
家事・料理

1歳の離乳食について相談です。食事の考え方や好みについて質問があります。手作り料理を薄味で作っているが、卒乳後の食事について不安があります。1人目の子供について教えて欲しいです。

1歳、離乳食何食べてますか?
まだ卒乳してないです。

考え方様々なのは分かっていますが、

①「1歳から」と買いてあるカレーとか
レトルト食品とかマックとか揚げ物とかも全然気にしないであげてるよ派

②無添加とかにこだわって塩分調節してあげてるよ派
どちらですか?
またよくあげる物ありますか?

私は特に気にしてはいないですが
料理は好きなので薄味で手作りしてますが
中途半端に味付きのコーンクリーム缶でコーンスープしたり、ホットケーキミックス(砂糖はプラスしない)でパンケーキや蒸しパンつくったりしてます。
おやつに1歳からのお菓子をあげたりもしてます。

全然分かってないのですが
今薄味で
卒乳したら急にお子様ランチ的なヘビーなご飯になるのでしょうか?

出来れば、上の子がいてなかなか気をつけられないパターンではなく
1人目のお子様の事で教えて欲しいです!
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私はどちらかというと①です😂
1歳過ぎたあたりで卒乳してます。

食材や調味料も何となく無添加のいいものを選んでますが1歳からのレトルトやアンパンマンポテト、たまご豆腐などよくあげてました🍟

多分塩分とか細かく気にされてる方はお子様ランチでも汁物にはお湯入れて薄めたり、揚げ物は与えないようにしてると思います!

私は食べてくれたらとりあえず嬉しいので味濃いめでもあげちゃってます!
硬さとかは子どもに合わせて食べれそうな形状のものを選ぶといいと思います✨

  • すーこ

    すーこ

    詳しくありがとうございます!
    大人が食べてるから死ぬわけではないしそんな感じでいいですよね?すっきりしました!

    • 6月18日
ままり

できるだけ薄味で食べてくれるなら薄味調理を続けたいですが、うちの子の場合BFのとろみが嫌いみたいで食べてくれなくなったので必然的にお子様ランチや大人の取り分けをするようになりました😅

  • すーこ

    すーこ

    わかります!一生懸命作った離乳食より大人のご飯を少し分けるととんでもなく食いつきますよね😭笑

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

1です!
少し気にしてましたが、一度ポテトあげてからもういいかってなりました笑笑

ご飯も薄味で作ってましたがやはり少し味濃い方が食いつきいいです😂
ですがいまだに大人のご飯よりかは薄味です!

外食時はラーメンとか以外は気にしてないです!

  • すーこ

    すーこ

    適当すぎるのか気になっていたのですが、安心しました!ありがとうございます✨

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

私も①です!
1人目の子なので慎重になっていたのですが、
実母に1日預ける事になっていたのですが、迎えに行ったらマックのポテト食べてました🤣
娘も喜んでいたので…これからは大人のとりわけにしよう!って思ったのが1歳過ぎでした笑
気にし過ぎていたのもあるので、
気持ちも楽になりました✨
実母以外の周りの人には1人目なのに適当ねって言われる事もありますが、気にしてないです✌️

  • すーこ

    すーこ

    気にしすぎも疲れちゃいますよね💦
    みなさん意外と①で安心です!ありがとうございます!

    • 6月19日