※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

周りの家庭の経済状況に興味があり、自分たちの収入や貯金と比較してどうなのか疑問に思っている女性の質問です。

同じ地域に子ども2.3人いてママは専業主婦で注文住宅に住んでてワゴンと軽2台持ちって人が周りにめっちゃいるんだけど年収いくらなんだろっていっつも思う。

我が家は子ども1人で私は内職してて新築の建売住宅に住んでて軽1台のみ。
私の給料は月1万前後で旦那は年収600万円ぐらい。
貯金はぼちぼち。コン詰めて節約してるわけではないので、貯金と言えば旦那の5年ぐらい手をつけてない定期預金分が我が家の貯金。
それとは別で私の内職代とお年玉が子ども貯金として約80万円ぐらいある。

貯金や年収とかお金の生々しい話をママ友とする勇気は無いのですが、外食の頻度は週1ぐらいと言ってました。
子ども2.3人いてママは専業主婦(以下略)で週1で外食してて貯金できるもんなん?
我が家の比じゃないぐらい出費多いのに1馬力で子ども全員最低でも高校まで卒業させれるもんなの?

みんなどんだけ裕福なん?

ただの純粋な疑問であって妬み嫉みではないです!!

コメント

はじめてのママリ

純粋に1000万円以上ある世帯もしくは、夫婦どちらかの実家が太い。
またはその両方とかですかね🤔

専業主婦とはいえ実際は在宅で個人事業主として働いているなんて事もあるかもですし、他人の家庭は分からないですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんの仕事したら年収1000万円とかいくんでしょうね😂
    実家のすねかじりはやだなあ。笑
    お年玉とか誕生日とか節目のお祝いはくれるけど。

    • 6月18日
ママリ

わかります〜😂
子供3人いて専業主婦のママ友います!3人目は予定外だったみたいですが‥
旦那さんは現場仕事で全然給料もらってないとは言ってましたが注文建ててるし(親がいくらか入れてくれたとは言ってました)車はアルファードだし😳
それでも児童手当は貯金してると言ってて、さらに子供が矯正が必要で払ってきたーと言っててのでほんとに年収いくらなんだろ?って思います笑笑
よっぽど家のローンが少ないのか?とか思っちゃいます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予定外って言われる3人目可哀想😂
    給料もらってないのに注文住宅て矛盾しまくりですね😂
    我が家の建売はローン6万円ぐらいですが注文て普通に月10万円超えますよね🥺
    児童手当の貯金から矯正のお金捻出してたり…🫢

    • 6月18日
なみ

上には上がいて下には下が居て、
本当に様々な人・ご家庭があるんだなーって、
生きてる年数が増えると共に知ることとなりました。


1馬力でしたらシンプルに旦那さんの稼ぎが良い が一番多いケースですかね⁈

実家の太さや、働いて得る収入だけじゃない(不労所得あり)等のケースもありますので、
他人が外から見る感じと実態は違う事があるかなーって思います。

給与所得だけの高さでしたら、
なんとなく推測できますが、
実家の太さや相続した資産での不労所得ありの場合はわかりにくかったりしますし、突き抜けて良かったりするので、安定感半端いないですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    働かずして得られる収入もありますよねー🤔
    私も年1ですが株の配当金が入ってきてます。10万円程の微々たる収入ですが。
    みんな言わないだけで意外とそういうことしてる人が多いのかもしれないですね😂

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

その人たちだってあんまり貯蓄とか先のこと考えず貯金ゼロでここで「子供と一緒にいたくて専業主婦してるけどカツカツです😭」って質問してるかもしれないですよ。
よそはよそです。自分にできることだけ、やっていきましょ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子ども1人ならまだしも3人もいてそれ言ってたらやばい💦
    おっしゃる通りよそはよそです!単なる疑問です🤣

    • 6月18日
ままり

20代で子供3人の注文住宅、庭も綺麗にお金かけてて車はアルファードと軽の2台持ち。犬猫も飼ってる知り合いは実家が太いです。

若くで↑このような生活の人たちは親が車買ってあげてたり援助が桁違いだなーて見てて思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    桁違いの援助すごい✨
    子ども1人育てるのに精一杯なのにペット飼う余裕なんて無いんですけどー🤣笑

    • 6月18日
ママリ

①ご主人がしっかり稼いでいる
②将来を見てなく、子供が大きくなった時のことが想像できてない

どちらかではないでしょうか?

主さんのように堅実に考えられる人は意外と少ないのかなあ…と、ママリを見ていて思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親の貯蓄の無さを理由に大学進学を諦めさせるとかはしたくないので(大学行きたくないならそれはそれでいい)今から貯金しつつでも週1ぐらいで外食したり家族でおでかけしたりはしたいので…ってなるとどう考えても子ども1人が限界で🤣
    ほかの御家族も週1外食おでかけにテーマパークとか行ってるしどうなってんのや???と思ってます🫢

    • 6月18日
ママリ

私からすると月1万の内職も専業主婦と変わりません😂!

ガッツリ働かなくても生活出来ている質問者さんも私からみたら充分すごいなーーー👏いいなーーーー👏ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子ども1人だから生活できてるんであって2人3人となると今のままの生活じゃ絶対無理ですよ〜💦
    内職すらしてない人とは一緒にされたくないです😂

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

今の時代、会社勤めなら銀行がいくらでもお金貸してくれるので、貯金なくてローンだらけの人多いですよ😅
わたしの友達も貯金なくて、高級車2台、でかい家でローン満額、子供用品はメルカリ、ジモティばかり、うわーっておもいます😅
外から見る人はすごい金持ちだなーって思うと思いますが、本当は見栄張りなだけで外観だけな人達ですよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはウワァ‪(ᯅ̈ )ですね笑笑
    子供の物はすぐサイズアウトとか汚れたり壊れたりとかあるからメルカリとかに頼るのわかるけど高級車とでかい家が優先順位高いように聞こえる…😂
    実際貧乏な見栄張りはアイタタですね💦

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脱字が多くて書き直します💦うわぁですよね😭
    メルカリは全然いいと思いますが
    家に遊びに行くとジモティでもらったものばかりだし、子供にはお金使わず自分達の身の丈に合ってない物ばかり買ってるのを見ると、子供が気の毒ですね、、、。
    自分の見栄のために働いてるようにしか見えません💦
    本当に家と車にお金かけて、あとは貧乏暮らしってかんじですよ😱

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

外にはわからない家庭の事情もあったりするかもですよ?💦
そんな我が家は車は10数年乗り続けてますが、家は新築戸建て、ここ最近は地価も上がってきてるので5年以上前に建てたから建てれた感じです。それと、前の家を購入時よりも高く売れたので頭金に回せました💡

そして、子どもは2人専業主婦してます。私は一見普通に見えますが、発達障害診断受けてます。どうしても働くことが苦手と言いますか、上手く行かず長続きした試しがありません😭💦

子どもも上の子発達障害でとても手がかかりますし働きにいけるような状況でもないです🌀

夫の収入は地方の中小企業なので少ないですし、私の障害年金、子どもの障害の手当などでどうにかやりくりしています💦
両親にもたくさん助けてもらってます💦

そう言う事情は外にはわからないですし、隣の芝生が良く見えるだけです😂

はじめてのママリ🔰

私も同じような地域です😂

・夫、夜勤もある仕事なため逆に食費がかからない、お出かけ頻度も低い。妻、看護師してて産後はパートに変更。
・親が金持ちというか会社経営してる。継がないけど(継ぐのは兄弟)相続税対策がどうので家や教育費援助。
・老後よろしく〜で車や家の援助。
・逆に専業主婦、子供3人で出かけるお金も時間もない。
・夫婦共に独身の頃の貯蓄がかなりある。
・子供にお金かけない。本当にかけない。

なんとなく把握してる中でこんな人はいます🫣
独身の頃はこの地域にいなくて、バリバリ働いて稼いでた人が結婚して夫の地元に来たって言う方が結構いることに気づきました😂

A ⸌⍤⃝⸍

私もフルタイムで働いてますが特殊な営業職なので家にいる時間長いですし、昼間も普通に家にいるので専業主婦に間違われます😄
面倒なので周りには専業主婦と言ってる時もあります。

そうすると世帯で見たら1000万くらいいきますし、上記のような生活出来るかなと🐰

本当に専業主婦かどうかは分からないですよね😭笑