※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめぞう
子育て・グッズ

離乳食用にブレンダーが必要か相談です。フードプロセッサーは大人用で衛生面が気になる。おすすめのブレンダーがあれば教えて欲しいです。

離乳食を作るにあたって質問です。
このフードプロセッサーは、以前からありますが、
大人が使ってるし、衛生面が気になる(ちゃんと洗ってはいる)ので、離乳食用にはブレンダーとか別にあった方がいいですかね?
こう言うのも持ってるけど、これの方がおすすめだよー!とかあったら教えて欲しいです!
すみませんが、よろしくお願いします!

コメント

...Bella...

回答になってないかもしれないですが😵‍💫
今日、10倍粥を初めて作りました!
10倍粥なんて、こし器で十分でしょ! と思ってたら全然面倒だし思ってた10倍粥と違うしとろみつかないしで、結局ブレンダーで作り直してあっという間でした😂
ブレンダーは元々持っていたレコルトのハンディブレンダー使いましたが、一応使う前にベビー用の洗剤で洗いました♪

  • まめぞう

    まめぞう

    ありがとうございます!
    そうなんですね!
    私は、stanていう炊飯器がベビーごはんモードがあってお粥は勝手に作ってくれるので大丈夫なんですけど、
    ハンディの方がいいのかなあ?と思いました(^_^;)
    レコルト同じですね!

    • 6月17日
  • ...Bella...

    ...Bella...


    象印さんのですね😆
    写真のフードプロセッサーの口コミに離乳食初期も使えた! って書いてたの見たので、買い足さなくても大丈夫な気もします☺️

    • 6月18日
  • まめぞう

    まめぞう


    そうです!炊飯器もプロセッサーも結婚祝いでもらいました😆

    大丈夫そうなら、良かったです!

    あ、ちなみに関係ないんですが、食べさせるときのチェアとかは何使ってますか?

    • 6月18日
  • ...Bella...

    ...Bella...


    いいですね🥳

    バウンサーに乗せて食べさせました!
    ハイローチェアの背もたれを起こして食べさせる予定だったんですけど、腰座りがまだだからなのか座らせたら合わなくて😅

    • 6月18日
  • まめぞう

    まめぞう

    ありがとうございます!


    スタートはバウンサーであげるのいいかもです!真似させていただきます!

    • 6月18日