※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ
お出かけ

お通夜とお葬式に1歳5ヶ月の子供を連れて行く際、子供の様子や食事のタイミングについて心配です。どうすればいいでしょうか?

小さなお子さんを連れて、お通夜やお葬式に参列したことのある方にお聞きしたいです!!

私の祖父のお通夜とお葬式が近々行われます。息子は1歳5ヶ月。動きたい時期で、じっとしていられず家の中でも外でも走り回っています。息子も連れて行く予定で、じっとしていられなかったり騒ぎだしたりしたら会場のロビーや控え室などにいようかな…(私や旦那が交代で連れて)なんて思っています。

心配なことがもう一つ。ご飯の時間帯です。
お通夜は18時から行われ、私たちは17:30頃会場へ行く予定でいます。終わるのは20時近くになるのかな…と思っているのですが、20時まで夜ご飯を食べずにいるのは絶対に無理ですし、かと言って会場に向かう前に食べさせるとなると17時前になってしまい流石に早すぎるかと思い悩んでいます。
途中で旦那に連れて帰ってもらおうかとも思っていますが、
みなさんだったらどうされますか???

コメント

の

控室で交代でみる!でいいと思います!娘の時は泣いたら控室移動してました!
ご飯は少し軽食与えて終わってから食べれそうであれば別のものをあげてました!