※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産院での家族構成の書き方について教えてください。父、母、子(兄弟全員)を書くべきですか?家を出た人も含めるべきでしょうか。

産院さんで書く家族構成ってどこまで書くもんなんですかね🤔?
父、母、子(兄弟みんな)書けばいいんですか?(今一緒に住んでない家出た人も)

コメント

deleted user

住んでる人だけ書きましたよ

ゆん

一緒に住んでる人だけで良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒に住んでなければ自分の兄弟も書かなくてもいいんですかねー🤔

    • 6月20日
ママリ

私は親、義親、義兄弟まで聞かれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義兄弟までは、やっぱり欲しいんですよね🧐

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ


    1人目の時は下の方と同じく住んでいるところまで聞かれました🙏🏻

    • 6月20日
ママリ

両親、義両親まで書きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親達だけで良かったんですね🙄✍️

    • 6月20日
ママリ

同居してる自分の家族だけ書いて提出したら
その後の助産師さんとの面談で
私、夫の両親、兄弟、その子どもまで聞かれました!
年齢とかどこに住んでるとかいろいろ聞かれたので関係あるんか??と思いました😹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこに住んでるかも聞かれるんですね😂
    え?そこまで聞く!?って思いますよね笑

    • 6月20日