※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
子育て・グッズ

夫に抱っこされると泣き止むけど、私に抱っこされると泣きやむ様子がない。私の方が長い時間一緒にいるのに、なぜだろう?同じ経験の方いますか?

夫が抱っこすると泣き止むのに、私が抱っこするとさらに激しく泣きます😭一緒に過ごす時間は私の方が長いのになんでー!と寂しくなります…同じ経験がある方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります!あれなんなんでしょうね…自信無くします🥲
旦那から「俺は泣いたところで歩き回ったりあやしたりしないの分かってるから諦めて黙るんじゃない?あなたは泣いたらすぐ歩き回るからなめられてるのよ」って言われました…
言い方は最悪ですけど、ようはママに甘えてるのね!?と勝手に解釈して気持ちを保ってます😂

  • あお

    あお

    ほんとうに!自信なくしますよね😮‍💨でもおっしゃったように甘えてると思えばまだメンタル保てます😭

    • 6月17日
まー

パパ大好きなので今でもそうです。

  • あお

    あお

    そうなんですね!!でもパパ大好きなのはいいことですよね🥺💕

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

わたしも2.3ヶ月の時旦那の抱っこでしか夜寝ないことありました!
家事進むしありがたいと思ってました笑
4ヶ月ごろからパパ見知り始まって今ではわたし以外の抱っこでは寝ることないのでそのうちママがいいという時期が来るかもしれないです!

  • あお

    あお

    なんとー!ママタイムもやってくるかもなんですね🥺
    どうなるか楽しみです!

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

私まさに今日それで泣きました😂
旦那には「腕の面積が違うんだから抱き心地も違うやろ、〇〇(私)は母乳あげれるけど俺はできんし、ないものねだりやん」って言われました…
確かにそうかもだけど初めての子育てだし余計に自信無くします😭

  • あお

    あお

    そんなー😭そんなふうに言わないでー😭
    私も初めての子育てなので不安ばっかりで自信ないです…
    お互い無理せずのんびり子育てしましょうね🥺

    • 6月18日