※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後20日の赤ちゃんが、ミルクを飲んだ後にすぐ泣き始めることが増えています。ミルク量を増やすべきか悩んでいます。体重は退院時2700gで、2週間後に3150gでした。皆さんはこの時期どのくらいミルクをあげていたでしょうか?



生後20日 完ミで育てています。
現在80mlか90mlを8、9回(時々疲れて寝てしまうので残して60~70くらいのこともあります)合計で680mlほど飲んでいるのですが作った分完飲しても、2時間過ぎくらいで泣き始め、あやして2時間半くらいになってミルクをあげることが増えました。

ミルク量を増やすタイミングなのでしょうか…?

ゲップが出にくい子なのでゲップせず寝ることもあるのですが、吐き戻しは全くありません。
2週間検診時には、今の時期は60mlでいいと言われましたがさすがに60mlだと足りなくて泣きます😱(時々疲れて寝て60mlしか飲まないことはありますが)

大体1回の飲む時間は15分くらいで日により20分くらいかかることもあります。

大体この時期皆さんはどのくらいミルクあげてましたか?

体重は退院時2700gで2週間検診では3150gでした。

コメント

みみ

同じく完ミです!
ぴよログ見たら100〜120あげてました!🍼