※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で卵の調理法と保存について相談です。ゆで卵を前日に作り、冷蔵庫で保存して翌朝与えることは可能でしょうか。殻付きのまま保存するか、卵白だけを冷蔵するかどちらがいいでしょうか。BFの方法も教えてほしいです。

離乳食の卵の調理法と保存について教えてください😭

娘は卵黄小さじ2でアレルギーのため、小さじ1くらいの上限量を週3くらいでしばらくあげるように言われています。

卵白は進めてもかまわないとのことで、もう少ししたら始めたいのですが…

普段娘は13時頃から昼寝をまとめてとるため、朝寝や夕寝はほぼしません。
そして義実家に住んでいるため、義母がキッチンを使っている間は卵作れなくて、いつも昼寝中に離乳食の準備をしています。

卵白は冷凍できないとのことで…どうすべきか悩んでいます。あと、2回くらいは頑張って、あとは冷凍できる薄焼き卵でやろうと思っていたところ、卵黄アレルギーになってしまったので困ってます。



①前日の昼寝中に作ったゆで卵、冷蔵庫で保存して次の日の朝あげても大丈夫でしょうか😭

②もし①が可能なら、殻付きのまま置いておくのと、卵白だけで冷蔵しておくのとどちらがいいのでしょう?

③薄焼き卵で卵白確認しても、小さじ2以上あげなければ卵黄も絶対に小さじ2以上入ってないと思うので大丈夫ですかね?(でも結局小さじ2以上確認する時ゆで卵作らなきゃですよね…😭😭)

④BFの方がラクですかね…😭義母が娘のために卵たくさん買ってくれるのでなるべく作りたいのですが😭😭笑
おすすめのBF教えてください。



上記わかる方、ひとつでも他のことでもなんでもいいのでアドバイス頂けたら有難いです😭

コメント

まー

ゆで卵前の日の夜に茹でて次の日の朝あげてますよ。
殻付きのまま冷蔵庫に入れてます。
うちは卵白アレルギーですが、全卵だと何g食べたか定かではないから単体で食べさせるように言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!前日に作ります!殻付きですね!
    やっぱり全卵は良くないですね😂
    アレルギー大丈夫でしょ、みたいな気持ちでやってたら卵黄アレルギーだったので怖くなってきました😂
    ちゃんと毎回ゆで卵作ってあげることにします😂

    • 6月17日
ママリ

下の子が卵黄の消化管アレルギーです🙋‍♀️
前日に作ったゆで卵で問題ないですよー!
私は病院で卵白だけ冷蔵庫で1,2日くらいなら問題ないと言われたのでそうしてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!前日に作ります!
    卵白だけを冷蔵庫ということですか?
    そしたら卵黄も冷凍して使えるので有難いです😂

    • 6月17日
  • ママリ

    ママリ

    そうです。ゆで卵作ったらすぐに卵黄と卵白をわけないとアレルギー物質がうつってしまう、と他の子育てサイトで読みました🤔

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!ゆで卵のまま保存だったら卵黄用にもう1個茹でなきゃかなぁとか思ってました😂
    ありがとうございます!助かります✨

    • 6月17日