※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が下校中にイタズラされたことを先生に伝える方法と、相手の名前を出すべきか、どう書くべきか相談しています。

下校中の出来事の先生への伝え方について

今日息子が下校中に同じ学年のちょっとヤンチャな女子から、ランドセルカバーにマジックでイタズラされて帰ってきました。
よくよく話をしてみると、息子が何かして怒ったからやられたとかではなく、何となくターゲットになってやられた、という感じです。
そもそも普段はあまり関わらない子らしいです。
最悪カバーなので、汚れてもまぁ仕方ないって感じですけど、ランドセル本体とかにやられてたらと思うと、その子に対してとても腹立たしいです😢
まずもって、これって先生に連絡帳でお伝え(相談)しても良いものでしょうか?
その場合は相手のお名前を出しても良いと思いますか?
あとは、先生に何を求めるような書きぶりをしたらいいのでしょうか?
その子を注意してくださいって言うのも子ども同士の事に何だか親が出過ぎて過保護な気もするし…
みなさんならどうするか、どう書くか、教えてください😢



コメント

み!グッドアンサーに選ばないで🫣

電話してもいいぐらいだと思います💦カバーでもなしですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。そうですよね😢カバーでも無しですよね!
    頑張って磨いたけど落ちず…
    まずはこんなことがあったんですが、、、と事実を報告したいと思います。
    ありがとうございました😊

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

弁償ものじゃないですか?文房具ならまだしもランドセルカバーって、、カバーしてなかったらランドセル直書されてたわけですよね。先生にはもちろん名前付きで、こんな酷い事をされている、今後も含めて注意してほしいし、弁償してほしいと言って良いのではと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホントに、カバーの落書きを見てビックリしました😢
    こんな子いるんだと…
    確かに万が一我が子が誰かにやっていたら弁償せねばって普通思いますよね💦
    はぁイライラします😢
    心強いコメントありがとうございました🙇

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

写真撮って連絡します。
名前ももちろん伝えます。相手の親にも伝えてもらい、家庭でも指導してほしいです。
器物損壊ですし、無茶苦茶腹立たしいです😥

ビニール製のカバーなら除光液や落書き消しスプレーはどうでしょうか?汚れが広がってしまうかもなので、端っこで試してみてください😭