
コメント

ぽせ
まだ言葉を自在に使いこなせる時期じゃないので「それはやりたくない」と思ってる気持ちを自分なりに言い表せる適切な言葉がすぐに出てこなくて「バイバイ」になっているのかな?と思います。
本当にバイバイしたいわけではないと思うので言葉通りに受け取るのではなく「どれがしたい?」と聞いてあげたらいいと思います。
気持ちが伝わらずバイバイで本当にいなくなっちゃうことが頻発してお子さん不安になってるのかも?と思います。
ぽせ
まだ言葉を自在に使いこなせる時期じゃないので「それはやりたくない」と思ってる気持ちを自分なりに言い表せる適切な言葉がすぐに出てこなくて「バイバイ」になっているのかな?と思います。
本当にバイバイしたいわけではないと思うので言葉通りに受け取るのではなく「どれがしたい?」と聞いてあげたらいいと思います。
気持ちが伝わらずバイバイで本当にいなくなっちゃうことが頻発してお子さん不安になってるのかも?と思います。
「大泣き」に関する質問
2歳半のトイトレどう始めたらいいですか😂 パンツも買い、いざトイレ行く?と聞くと行かない😤!!と嫌がります。先日補助便座に乗せてみたら大泣きでした。 まだ待ったほうが良いですか、、😢 グッズとかで飾ったり楽しい…
自閉症の子を育ててる方にお聞きしたいです🙇♀️ 二番目がもしかすると自閉症かも?と疑ってます💦 ・2語文を喋らない ・パパ、ママなど言えてた言葉を言わなくなった ・いまだになんでも手で食べる ・用意した飲み物のコッ…
旦那の親としての自覚が足りない話 どうぞお聞きください。 なんだかもうしんどくて。聞いてほしくて。ここにつらつら文章で吐き出させてください!! 繊細っ子なむすめが3月に卒園し4月から小学生になりました。卒園…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ま
そうかもしれませんね、、、
「それはやりたくない」の時は、いつも違う返事の仕方をしていました。
「バイバイ」もその返事の候補に加わったのかもしれません。