※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なちゃん
家族・旦那

里帰りから戻り、母への愛情や寂しさを感じています。旦那や娘にも気を使いながら、母に会いたい気持ちを抑えるのが苦しいです。地元に友達もおらず、孤独を感じています。母への甘えや寂しさを抑えながら、しっかりしなきゃと頑張っています。

涙が止まりません😭
里帰りから戻ってきました。
母は私にとって一番の心の支えです。
私も親になったんだからしっかりしないといけないのはわかっています。でもやっぱり寂しくて。
いくつになっても母のことは大好きです。マザコンです!

旦那は3人での生活を楽しみにしてくれていました。
だから旦那の前で寂しい、実家に帰りたいと泣くのは申し訳なくて、涙をこらえていました。
旦那が仕事に出て堪えてた涙が溢れ出して止まらなくなりました😭

正直、この気持ちを抑えて平気な顔して生活しなきゃいけないのも苦しいです。
娘と一緒に泣いてしまいそうになります。
お母さんに会いたいなんていい大人が何を言ってるのかと思われると思います。

甘えすぎですよね。しっかりしなきゃですよね。
頭ではわかってるんですがやっぱり寂しいです。

地元じゃないのでこっちには友達一人もいません。
娘に話してもまだ言葉は返ってきません。
娘のためにも笑顔でいたいのに泣いてばっかりで申し訳ないです。
母と離れて悲しいとゆう子供みたいなことで泣いてる自分も嫌です。でも今すぐにでも実家に帰りたいのが本心です。

この気持ちを話せるのがここしかないので書かせてもらいました。
何を言ってるんだ、しっかりしろと言ってもらっても構いません。
コメントよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそうでしたよ〜🥹私なんて実家近いのに結婚したときも帰りたくてブルーになってました(笑)

まだきっと自分の家族は元の家族なのかもって思います💡子供が生まれて3人の時間が増えていくと不思議と実家への恋しさが薄れていきました。自分の家族はこっちだなってなったんだって私は思ってます💡

寂しくなったらLINE電話とかしましょ♡帰れる距離なら月1くらい帰ってもいいと思いますし(*^^*)

  • なちゃん

    なちゃん

    たしかに、まだ生活し始めて1日も経ってないので私の家族は実家だと思ってると思います😂

    急に引き離されるから辛くなるんですよね!月一ぐらい帰って徐々に慣らしていこうと思います🙇

    • 6月17日
ナツ花

全く一緒でした!
帰宅してから、1ヶ月位は落ち込んでいました💦💦

今は落ち込んでいて良いとおもいます(*•᎑•*)
しっかりしないといけないところも、もちろんあります!
でも、その前にひとりの人間なので、永遠に感情を隠す必要はないとおもいます😊

もし、気分転換になりそうなら、児童館とか行って見ても良いかもです!

  • なちゃん

    なちゃん

    やっぱり1ヶ月ぐらい辛いですよね😞
    児童館とか、支援センター?とか行ったことないので調べて行ってみたいと思います!

    • 6月17日
###

実家と今住んでいる家はどれくらいの距離なんでしょうか?産後のホルモンバランスの崩れもあると思うので余計に寂しくなってるのかもしれません😣

もう少し赤ちゃんが大きくなったら児童館に行って人と話すのも一つだと思います。
私の友達も家族愛強い子がいてその子は実家近くに住んで頻繁に帰ったりしてます😂
なので実家に帰りたい!って思うのは悪いことではないですし悪いと思うことはないと思いますよ!

  • なちゃん

    なちゃん

    距離は隣の県で高速で3時間ほどです!
    児童館とか行ったことないので、調べて行ってみようと思います😌
    誰かと話すだけでだいぶ変わりそうですよね!

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

私も一緒でした😭😭お気持ちわかります。
核家族で知り合いいなくて、毎日言葉通じない赤ちゃんとずーーーっと家に2人きりなのが辛かったです。

地元に帰りたい。そしたらお母さんにもたくさん頼れるし友達もいるのに、、と日々思ってました。
娘が吐き戻したり等心配な時は速攻母に電話して相談してました。(今でも笑)

今でこそ夫と一緒に育児をして、家族3人で楽しめてる感覚がありますが

娘が0歳台は本当に寂しくて孤独でした😢
娘が1歳の誕生日を過ぎ言葉を話し出した頃からこちらも少しずつ毎日が楽しくなりましたよ😭

  • なちゃん

    なちゃん

    子供は可愛いけど、まだ話せないし、笑うこともほぼないので一方通行で辛いです😂
    私もちょっとしたことですぐ母に連絡します爆笑
    旦那もなんなら昨日から育児スタートみたいな感じなので、一緒に楽しく育児できるのはまだ先そうですが、のんびり頑張ります😭

    • 6月17日
s

大丈夫です。時間が解決してくれます😊
私も全く同じでした!
地元からも離れてるし友達いないし
家事もできないままの生活
スタートだったので
いっぱいいっぱいになり
旦那に隠れて泣いた日もありました🥲

今とっても寂しいですよね
お気持ちとても分かります。

でもなんだかんだ
家族のルーティンができてきたり
娘さんが日々成長していく中で
自分の気持ちも少しずつですが
落ち着いてくると思います!
すぐには難しいと思いますが
ずっとその気持ちのままなんて事は
ないと思うので
今が踏ん張りどきだと思って
また心が折れそうな時は
ママリなんかにボヤいて
気持ちを消化させてくださいね☺️

  • なちゃん

    なちゃん

    ですよね、日に日に気持ちもマシになっていくのかなとは思っています😞
    昨日戻ってきたばっかりなので今が1番辛いときですよね。

    近くにすぐ会える友達もいないので、ママリでこーやってコメントくださる方に救われてます😭
    ありがとうございます!

    • 6月17日
林檎

一緒です一緒です😭!!
私もですよ!!

同じく旦那の前では泣いてないし、お母さんが恋しいなんて言ってませんが、もう寂しくて寂しくて心細くて全然ダメでした😭旦那じゃ埋め合わせにはなりませんでした 笑

そして今もです😂
毎日LINEしてます 笑
母が時間空いてる時は電話もしょっちゅうしてます!いつでも会いたいです😭「暇な日ある?」ってすぐ聞いてます😂

新しい家庭を持ち、子供を育て、家計をやりくりしてる時点で自分は十分立派だと思ってるので、母へ頼ったりLINEしたりっていう親離れはしなくて良いと思ってます😂寂しいもんは寂しいです🥲

  • なちゃん

    なちゃん

    出産前は、旦那と子供3人での生活を楽しみにしていたのに、今では母がいるからシングルでいいやって思ってます😂
    私もちょっとでも母を身近に感じたくて些細なことでもLINEしてます😂
    ママもお母さんの子供ですもんね、寂しいもんは寂しいですよね😭
    私も母に頼りたいと思います!

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

その気持ち申し訳なくとも旦那さんに言っても良いと思いますよ。私も知らない土地で子育てしているので頼れる人は夫しか居ません。なので、夫しか頼りに出来ないって言うのもあって色々話聞いてもらってます。それで怒られたりカツ入れられたことは無いです。うちゃんままのご主人もきっとそうでは??😊優しく聞いてくれると思います。これからは、ご主人と色々共有しながら子育てしていかないとキツいと思います。ご主人は相棒ですよ!(笑)

私はLINE電話めっちゃしてました!それでかなり寂しいのが軽減されたと思います!ぜひ今日の夜にでもやってみてください!きっとお母さんも顔が見られて嬉しいと思います😁

  • なちゃん

    なちゃん

    言った方が楽になれますよね😭
    ご飯を食べてるときなどふとした時に涙が溢れてくることがあって
    それを抑えるのに必死で笑
    泣きたい時は泣きたいし話してみようかなと思います😭

    早速電話してみます!笑
    ありがとうございます😭

    • 6月17日
3猛獣ママ

私も、産後里帰り後車で30分の距離ですが(笑)寂しくて泣いてました😂😂😂

寂しくて、週5で実家通ってました😂

  • なちゃん

    なちゃん

    週5は羨ましいです😭
    私も月一ぐらいで帰ろうと思います!

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

実母と1日いるだけでイライラしてくるので羨ましいです🥺
お母様も嬉しいだろうし、きっとお母様も寂しいだろうな〜って思います。。

私は里帰りしなかったし、ジッとしてるのが苦手すぎて普通に出産前と変わらない生活してましたけど、甘えられるって素敵だなぁって思います😔❤︎

実家との距離にもよるとは思いますが、無理しない範囲でお母様に遊びにきてもらいましょ☺️

  • なちゃん

    なちゃん

    私は旦那といるといらいらしてしまいます😂
    里帰りせずに出産された方、本当に尊敬します!いろいろ身の回りのこと頼りっぱなしでした…
    早速今週末遊びに来てもらうことにしました😂

    • 6月17日
かの(23)

私もそうでしたー。
もともと実家大好きで、19で産んで里帰りから戻ると寂しくてたまらなかったです。

そのうち沢山動くようになってからは寂しいより忙しい、大変が勝って考える暇が無くなりました😂

けど未だに月1遊びに行くときはワクワクします!

  • なちゃん

    なちゃん

    19歳で出産されたの尊敬します🥹!
    たしかに、寂しいなんて言ってる暇なくなりますよね笑

    私も、月一で泊まりに行くことにします😢🤍

    • 6月18日