※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
妊娠・出産

母親と自分の妊娠出産の経験が同じ人はいますか?気になります。

母が、『私のときはつわりがひどくて長かった。だけど、安産だったから、○○(私)も同じだと思う』
と電話が来るたび言います。
私は親子だからといって、人それぞれだと思うので、つわりの度合いも長さも安産か難産かも違うと思っているので
聞き流しているのですが、実際どうなのか気になりだしました。
母親と自分の妊娠出産の程度は同じだった方はいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

母親はつわりがひどい、流産回数多い、難産と大変だったので心配されましたが、私はありがたいことにどれも真逆でした!

  • ハナ

    ハナ

    ご回答ありがとうございました。
    真逆で良かったですね!羨ましい!きっと心配で言ってるのかもしれないですね。

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

うちは悪阻は母とも違ったり妹たちとも違いましたが、出生体重が私たち姉妹とその子供たちみんな同じくらいでした✨

  • ハナ

    ハナ

    やっぱそうですよね!
    出生体重が同じくらいとはなんだか嬉しいですね。

    • 6月17日
ハナ

私も人それぞれだと思います🤔
私の母は4人産んでますが早産だったり切迫も経験したりしてます!悪阻はその時で違ったみたいですが、、!

私は今3人目がお腹にいますが切迫などの経験はないです🙄悪阻もなかったり初期だけでした🤔
妊娠糖尿病にはひっかかりました!母には昔と違って今はなんか検査細かいから大変だねぇ!と笑ってましたが、あんたは身体がつよいよね!とよく言われます😂

  • ハナ

    ハナ

    そうですよね!毎回同じとは限らないですしね。
    私はまだ胎嚢確認しただけで今週心拍確認です。ドキドキ
    今は検査細かいんですね!大変かもですが、いろいろ見てもらえるなら安心ですね。

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

すみません、程度の話ではないのですが
私の母も、こうだった、ああだったと
何かあるたび自分の妊娠出産の経験を何度も語ってきて
別に聞いてないのにと思います。

2人目を2660gで産んだのですが
母は2700gで生まれたらしく
2人目の出生体重の話をするたびに
自分のを言ってきます…

  • ハナ

    ハナ

    何も聞いてないのに語りだしますよね。
    母も自分の話しして大変だったね〜とか言って欲しいのかもですね。

    • 6月18日