※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

友達との集まりで義母の悪口を娘の前で言ってしまいました。気づかれてしまいました。心配です。

友達との集まりに3歳の娘連れて行ったのですが、
義母の悪口というか義母が無理!的な話を娘の前でしてしまいました。

1人の友達が、「(娘が)聞いてるけど大丈夫?💦」と
言ってくれて気づきました😭

今まで気をつけていたのに…
大丈夫でしょうか?💧

コメント

もな👠

女の子は精神年齢高いっていうし、もしかしたら義母と2人きりとかのときにいうかもしれません😭😭

ゆう

そういうことってしっかり聞いて覚えていると思うので、
娘ちゃんも質問主さんと同じように義母さんのことが苦手になるんじゃないかな?と思いました。
その内容を義母さんに伝えるとかはないと思います💡

なな

そのくらいの子って結構親の口真似とかするし意味もわからず言っちゃう事が多いので、義母さんに言ってしまう可能性もあるとは思います💦
親が嫌い=子どもも嫌いにはならないと思いますが😅💦

ママリ

うちの子も3歳ですが
記憶力良くて、覚えほしくない言葉とか覚え言います😂

なので覚えてる可能性もあるし
言う可能性もあるかなと✨

はじめてのママリ🔰

何にもわかんないで義母さんに言う可能性ありますね😂
大丈夫ではないと思います笑
口止めするわけにはいかないし笑
いつ言うかわからないです💦

はじめてのママリ🔰


ありがとうございました。
義母に娘が万が一言ってしまっても、もう別にいいやってレベルにまで達してしまってるので、それはまぁ良くないけどよくて、
娘の成長や性格への懸念が拭えません🙃
今後は気をつけようと思います。
ありがとうございました。