
娘が毎日嫌いって言われています。女の子の○○ちゃん嫌いって、どうしたらいいでしょうか。
年中さんってこんなにいろんなトラブルあるんだ、、
ってお迎え行く度に思います🥲🥲
みなさんこんな感じなんでしょうか、、
女の子の○○ちゃん嫌いって
どうしたらいいんでしょうか💦
娘が毎日嫌いって言われています。
- ぴよこ(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく年中です🙋♀️
喧嘩しやすいですよね
トラブルも多いです🥹

まぁまぁさ
その子にも背景に何かあるんですかね💦
自分の娘が嫌いと言われたらホント心が痛いですし辛過ぎます。。
娘さんが特に何かしたってことではないってことですよね⁇
安易にそういうこと言う子、いますよね…
私なら先生に、いつも嫌いと言われて娘が傷付いてるんですが、先生はご存知でしょうか⁇と聞いたりしますかね。。
女子ってそういうのあるので面倒くさいですよね😭😭😭
-
ぴよこ
ありがとうございます😊
結構しんどいです、、
言われたらすぐ先生に言いなよって言ったんですが
今日先生に聞いたら初耳だったそうで💦
何かしたのか聞いても分からないって言います、、
娘もそのお友達も去年から同じクラスだったし
いつも一緒にいる子ではないので
なぜ?って気持ちです💦- 6月17日
-
まぁまぁさ
辛いですよね…😢😢
私自身の話ですが、年中で引っ越して、年長になった時に同じクラスの子にヒソヒソ話でイジメられてました。
未だに何が原因だったか分かりませんが、私が新参者だったのもあったのかな位な理由しかありませんが、幼な心にすごく傷つきました。
その時は誰にも言えませんでしたが、母は私の様子で察してくれていたようです💦
その子と関わりがないようにというのは難しそうでしょうかね😣💦
先生が間に入って下さったら関係性もちょっと変わりますかね。。
先生が知って下さってたら何かしら対処してくれそうな気もしますが…💦💦- 6月17日
-
ぴよこ
私も小さい頃からイジメみたいな感じよくあり
親には1度も言ったことないです💦
まだ娘が口に出して教えてくれて
よかったです🥲しんどいですが、、
そうですね、、まだ続くようなら言ってみます💦
結構そのお友達との状況がコロコロ変わっていて何とも言えなくて🥲- 6月17日
-
まぁまぁさ
ですね、話してくれて良かったですよね😢💦
知らないでいる方がこちらがキツイですし😭😭💦
ぴよこさんもそういうのあったんですね😣💦
そういう経験があったからこそ子どもに話せることもありますし、人の痛みが分かる子に育ってくれたらと我が子にも思います😢💦
それも難しいところですね。。
仲良しの子の気持ちがコロコロ変わって、ターゲットもコロコロ変わったりするんですかね⁇
いつか誰にも相手にされない気もしますね、その子。。
その子自身にに何か原因があったとしてもやっていいことと悪いことがありますし、そういったことってされた方はずっと覚えてますから、いつかはその子自身がそういうことされると思います💦
他の子はその子に倣って娘さんに同じようなことはしてきませんか⁇
その子のみなことを願いますが💦💦- 6月17日
-
ぴよこ
娘には簡単に嫌いって言わない方がいいと伝えました🥲
その子、嫌いとか言うようなタイプの子には見えなくて💦
大人しめというか、、、
周りの子は特に今までと変わりないかな〜とは思います!
娘もハッキリやめて!とか言えるタイプではないし、、、
本当に簡単に傷つけるようなこと言うのやめてほしいです、、- 6月17日
-
まぁまぁさ
ですね😣💦
そうなんですね…
人は見かけによらないってありますね😥
特に仲良くなくても、嫌いは言ったらダメですね😣💦💦
私ならもし学区が同じなら今から嫌だなと思います😭😭💦- 6月17日
-
ぴよこ
確かに嫌ですね💦
娘と仲良くしてくれる子には
同じ小学校かよくママに聞いてましたが
苦手な子とも同じ小学校となると
またパワーアップした意地悪
またされるかもって考えちゃいますね💦- 6月17日
-
まぁまぁさ
意地悪いう子の気持ちは全く理解出来ないので、すみません、私は非難しか出来ないですが…
その子を避けるしかないですよね🥺💦
先生にしばらく様子見してもらいましょう💦
心配ですよね😢💦💦- 6月17日

ダッフィー
年少の時ありました😂
ヤダって言われた〜とか、嫌いって言った〜とか😂
でも今やその子と1番の仲良しになってますし、年少の頃は噛まれた〜とか押された〜とか色々ありましたが、年中なったら一切そうゆうの聞かなくなりました😂
嫌い〜とかはあまり気にしなくて良いと思うよ☺️明日は仲良く遊べると良いねって子供に言ってました☺️
多分親の心配とかそうゆうの子供に伝わるので、大丈夫だよって言ってあげたほうが子供は楽になると思います。
-
ぴよこ
ありがとうございます😊
私も1回や2回なら
次の日に登園したらケロッとしてるしって思えたのですが
毎日言われると聞いてからは
とても悩むようになりました💦
日に日に悪化しているような感じで
最初は嫌いって言われただけだったのが
怖い顔して目の前で嫌いって言われたとか
お友達同士で何かヒソヒソ話してて
その後に嫌いって言ってきたと💦
どうしたらいいんですかね、、- 6月17日
-
ダッフィー
連絡帳とかで先生に伝えてみるのはどうですかね?
- 6月17日
-
ぴよこ
今日少しお話はしたんですが
解決するのか微妙なところです💦
なんで嫌いって言われてるのか
知れれば私はそれでいいかな〜って思ってます🥲
そもそもすごい仲のいい子ではないので(笑)- 6月17日
-
ダッフィー
仲良しな子じゃないなら、とりあえず子供には、嫌ならその子の近く行かないで他の子と遊びなって言うかもです。笑
- 6月17日
-
ぴよこ
うちの子は自分から行くタイプではないので
その子がわざわざ来て嫌いって言ってると思います🥲
というか来て嫌いって言われるって言ってました💦- 6月17日
-
ダッフィー
ぴよこさんのお子様と本当は仲良くしたいんじゃないですかね😂好きな子に嫌がらせしちゃう男子的な?笑
先生にも伝えたし、しばらくは様子みるしかないですよね…
他に仲良しな子もいるんですよね?- 6月17日
-
ぴよこ
それだったら逆に嬉しいです(笑)
そうですね!一応いるみたいです🌼
様子みてみます!ありがとうございます✨- 6月17日
ぴよこ
ありがとうございます😊
お迎え行くたびに落ち込みます。
今日は怖い顔して嫌いって言われたと、、
嫌いなんて簡単に言う子がいるんだな、ってショックでした💦
うちの子が何かしちゃったのかもとか
いろいろ考えるとしんどいですね🥲