※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精で奇形率100%の結果で不安。運動率は60%。顕微受精を検討するか迷い中。同様の経験者いますか。

先日人工授精3回目を実施しました。

その際に
奇形率が100%との衝撃の結果がでまして
やはり100%だと厳しいですかね。

先生は精子の形がちょっと悪いだけやから
みたいな感じで励ましてくれたのですが、

このまま人工授精を続けて意味があるのか
不安になってしまいました。

ちなみに1回目は94%、2回目が96%で
今までも良くない数字でした。

運動率は60%超えています。
同じようなケースで妊娠された方おられますか。

顕微受精についても検討するべきなのかと
思うのですが、貯金があまりなく出来れば
人工授精で妊娠できれば、、と思っております。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠できたという回答でなくてすみません😣
旦那さんの詳しい検査をしてもらえそうであれば、それが優先かなと思います。
例えば精索静脈瘤が原因であれば、手術で精子の質が改善して人工授精で授かる望みは十分あるかなと思います。

そんな私は精子の質が悪くて人工授精では無理と言われてしまい、旦那の検査で精索静脈瘤が見つかりました。
当時は焦っていたので手術しないで顕微にステップアップしてしまいましたが、結局精子の質が悪いと胚盤胞も染色体異常が多いのか流産を繰り返し、早めに手術してもらえばよかったかな〜💦と今思ってます。
ママリさんもどうか良い方向に行きますように!