※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ママリ♡
お仕事

薬局で働くための資格や正社員への転職方法について相談しています。未経験でも登録販売者の資格は必要か、職歴が多いため正社員になれない悩みがあります。

未経験で、薬局で働きたいのですが、
何か資格はいるのでしょうか?
やっぱり、経験ですかね❓

事務の経験はあっても、
医療系の事務は経験ないです…

登録販売者の資格は
いりますか?

また、母の介護や結婚で、転職、県外に引越しで
履歴書には職歴が普通の人よりあります。
なので、ハローワークなどで紹介してもらった所で
受かった所はありません。
なので、ほぼ派遣が多いのですが、
どうしたら正社員になれるのでしょうか?
また、履歴書見ただけで、転職などのこと
聞かない面接官もいらっしゃって、
転職が多い人やな…って思われて、
落とされている可能性大なんですけど…

コメント

はじめてのママリ🔰

調剤薬局事務などの資格があると事務として採用されやすいと思いますが…

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    登録販売者はいらないですかね❓

    • 6月17日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    調剤薬局事務は持っていても意味がない…と、ここのママリに書いてあったので…

    • 6月17日
ママリ

私は医療事務資格取得して医療事務をしたあとに調剤事務として勤務しました!
特に資格は必要ないと思います✨
経験者は優遇されると思いますが、あまり調剤事務の資格取得者限定での求人は見かけないですよ!
一緒に働いてた人たちも資格も経験もない人ばかりでした😊

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    そうなんですね!
    ですが、転職が多いばかりで
    なかなか採用されないんです‥

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

個人薬局で働いてるので
少し求めてる答えとは違うかもしれませんが

薬局事務してます。
資格はなしです。

先生からはとらなくても
うちで働く分にはいらないよって

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    そうなんですか?前職は何をされていたのですか?

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マツパしてました🤗

    • 6月17日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    そうなんですね!全然、違う職種だったんですね!志望動機とか聞いてもいいですか❓😅

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    志望動機は勤務時間が短いのが
    希望だったからと

    業務に事務と受付って書いてたあったので
    接客業の経験ありです!って
    書きました🤗

    • 6月17日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    そうなんですね!
    あんまり、こってりした志望動機とか嘘みたいな志望動機は書かない方がいいですね😅

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際子供いたら
    迷惑かけるし
    あつすぎても伝わらないと思い
    簡潔に書きました。

    後は面接で説明したらいいかなって
    思いました。

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

調剤薬局なら資格なくてもいけますし、パソコン使えて接客(受付)できたら大丈夫だと思います🙆‍♀️
登録販売者の資格があればアピールにはなるかもしれませんが、必須ではないです!
職歴が多くても、今後は引越しなどの予定はなく長く務める気であることをしっかりアピールすれば大丈夫だと思います、🤔
それか派遣で正社員登用予定のところを紹介してほしいと言ってみてはどうでしょうか!