※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月前後の赤ちゃんの1日のサイクルについて相談です。朝6〜7時に起床し、9時に離乳食授乳→10時半まで寝る。13時に離乳食授乳→15時半まで寝る。20時に授乳→22時までに就寝を希望しています。

お子さんが生後10ヶ月前後のみなさん、1日の理想のサイクルってどんな感じですか?😂

私は
6時〜7時 起床
9時 離乳食授乳→10時半くらいまで寝る(私は休憩)
13時 離乳食授乳→15時半くらいまで寝る(私は家事とか休憩)
20時授乳→即寝る(私は22時までに就寝)

いつもこんな感じだといいなぁと思います😅

コメント

とも🍀

6時半起床、20時〜20時半就寝を理想としてます!
昼間は、保育園も行ってますし、適当でいいやって感じです✨
起床、就寝、お風呂の時間だけ大きくずれなければokとしてます😊

はるママ🔰

7:30起床
8:00離乳食
9:30朝寝(30分)
11:30離乳食
13:00昼寝2時間
15:00ミルク
17:30夕寝(30分)
18:30離乳食
20:00お風呂
20:30ミルク
21:00ピタッと寝る!笑

です🙃
朝7時前に私は起きるので、朝ごはんの準備できるまで寝てて欲しいし、夕方夜ご飯用意してる間も寝てて欲しい………難しいです笑
上の子達も相まって、もうううカオスです🥹

みかん

7時起床
8時離乳食
10時頃朝寝① 30分〜1時間
12時離乳食
14時半頃 おやつ
15時半夕寝? 1時間〜1時間半
17時半〜18時頃 離乳食
18時半 おふろ
20時過ぎ ミルク
20時半〜21時 寝る

前まで8時半とかまで寝てくれていたのに10ヶ月になり7時に起きるのが定着しちゃい、なかなかベットから動けず20分くらいゴロゴロしてます。(笑)

らん

5時、起床
6時半、朝ごはん
8時〜9時、朝寝

10時、お出掛け
12時、外で離乳食
ママの買い物と赤ちゃん遊ばせる

14時、帰宅、ミルク
15時〜17時、昼寝
18時、夜ご飯お風呂

19時〜ミルク、寝かしつけ

です!
ほぼ毎日これです!
私は家事得意ではいので昼寝はほとんど一緒に寝てるかコロコロしてます!