※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の子供が反抗期なのか、ストレスを感じているのか悩んでいます。以前は手がかからない子供だったのに、最近はイライラすることが増えています。

5歳の育児が大変すぎます😓
屁理屈、いやいや、反抗期なんでしょうか?
家に帰ったらすぐ手を洗おうとか、そろそろ寝室行こうなど何でもない1つのことでも、「いや!」とか言って「じゃあもう好きにして」とか言うと「いやー!ぎゃー!」となって全然ことが進みません🥲
口も達者でああ言えばこう言う…って感じでこっちもイライラします😅

そういう時期なのか?
幼稚園でストレスがたまっているのか?
どちらなんでしょうか😭
4歳の頃はもっと手がかからないいい子でした😥
一人っ子でできる限り全力で相手してますし、なんでこんな反抗的なんだろうと悩みます💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じです😂💦💦

うちの5歳1ヶ月の娘もそんな感じです笑

今が1番大変なんじゃないかって思ってます😅

はじめてのママリ🔰

5歳なりたてかなり大変でした!!!
口答えもすごいし本気でイライラやばかったですが、年長さん間近になってやっと落ち着いてきました😂
わたしもイライラすごかった時期ママリで調べてましたが、うちも!!って人が多くて安心してました🤣

ままり🔰

今5歳8ヶ月ですが、、、5歳なったころからわがまま、屁理屈が酷くなってきていて私もお手上げです。時計が読めるようになってから時間指定してくるようになり「それはママかパパが決めることだよ」と多々言ってます😅園の迎えも時間指定してくるのでなんなの?と思います😅
日々、この子だけに怒っています😅そういう時期なんですかね。精神的にきますね💦