※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まどんこ
子育て・グッズ

9ヶ月の娘の3回食について相談です。現在のスケジュールを変更するか悩んでいます。赤ちゃんに負担がかからない方法を知りたいです。

3回食についてお聞きしたいです。
もうすぐ9ヶ月になる娘がいます👶
9ヶ月になったくらいから離乳食を3回にしようと考えてします。
現在は
7:00 授乳
10:00 離乳食➕授乳
14:00 授乳
18:00 離乳食➕授乳
21:00 授乳

もちろん前後することはありますが、だいたいこんな感じです。
今、7:00に与えて2回目の離乳食の時間を遅らせるか
14:00に与えるかで悩んでいます💦
いずれは7:00にご飯は与える予定ですが、食べる回数も増えて時間も違うと赤ちゃんにとって負担かな😢と思っています😭
皆さんはどうされていたかお聞きしたいです☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは2回食のときは、9:30と16:00にあげてました。

3回食始めたばかりのときは、7:00と11:30、16:30にしましたが、特に問題なかったです🤔
2回食の頃、6:30-7:00頃に授乳していたので、そこが離乳食に変わっただけなのでそんなに違和感もないのかなとは思いました🤔

  • まどんこ

    まどんこ

    そうなんですね!
    ネットなど見ると徐々に大人と同じ食事時間に近づけましょう。と書いてあって😅
    このスケジュールだと初めてあげる食材は11:30のタイミングですか?

    • 6月17日