※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ていと☆
その他の疑問

友人のお母様が亡くなり、再会する際にお線香かお供え物か悩んでいます。お線香の習慣がないため、どうすればいいか相談しています。

【お線香かお供え物か?】
初めての経験でどうすべきか分からないので相談に乗ってください。
今度バイト時代に仲良かったグループで会うことになりました。
その中で特に仲良かった友人のお母さんが数年前に亡くなっていたことを知りました(本人から聞きました)
当時はコロナ真っ只中だったため皆への連絡も控えたんだと言うことでした。
聞いた時は皆電車に乗るタイミングできちんと話も聞けないまま解散した感じです。

そして今回また会うことになったのですが、お線香かお供え物どちらが良いと思いますか?
気を使わず受け取ってもらえるか?!!
きっと事前に聞いたらそういうのはいらないからというタイプの方です。


私の実家には仏壇もないのでお線香をあげる習慣もないまま生きてきました。
そこで大変不躾な質問なのですが、身内でどなたか亡くなられている場合は毎日お線香たくものでしょうか?
お仏壇はあると考えて良いのでしょうか?
お線香だと香りがないものやサクラなどの香りのものもありますよね。
受け取る側としてオススメあったら教えてください。

その子のお父様はご存命でお父様が実家に一人で住んでいます。

コメント

ていと☆

友人は市内に住んでますが実家に頻繁に行くか分からないのでお線香にしようかなという気持ちが強いのですが、お仏壇うんぬん問題でお供え物のほうが良いのか?迷っております