※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スイミングを始めて水イボになり、治療中。再発や跡が心配。治療方法や完治までの期間について不安。再度受診し、プールの安全性も確認予定。

水イボについて経験者の方教えてください。

今月からスイミング教室に入会し、通い出したのですが、入会した次の日に長男の身体に出来てるこのつぶつぶなんか増えてる!?と思って調べて(それまで肌が弱いから乾燥??と思ってた)水イボと分かり、そこから皮膚科に通い、
2日にわけて計24個くらい取りました💦飲み薬、塗り薬もし、

先生に確認して全身状態を見てもらって「次の日からプールに入ってかまわない」とのことだったので、先週スイミング行きました。ラッシュガードで全身を覆って…。

そしたら、足や腕にも新たに増えてるのを昨日見付けました😭💦

どのくらいで完治しますかね…
先週とってもらったところも結局つぶつぶが復活している気がします…。しばらくしたら消えるとかではないんですかね?💧

水イボ初めての経験です。
こんだけ沢山出来てたらとったら跡残りますよね?😭

午後麻酔のテープをもらいに行こうかと思ってるのですが…

再度受診し、プール大丈夫なのか再確認しようとは思ってます💦


何をどうしたら治るのかさっぱり分かりません😭先生からは半年~1年かかると言われましたが…。

コメント

みく

免疫がつけば自然になおります!一年から一年半くらいで綺麗になりましたが、酷かったところは薄ーく後になってますね😅お股付近にできてたところはほくろになりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつごろなられました?💦成長とともにその跡もなくなりますかね…すでに茶色いあともあります💦気付くのかなり遅かったと思うので😭ちなみに治療とかされましたか?

    • 6月17日
  • みく

    みく

    うちはスイミングを始めたタイミングで4歳、2歳がなり、その時に生まれた3番目が3ヶ月でなりました笑
    小児科で治療はすすめられず、皮膚科でもキリがないし痛みを伴うからそこまで無理しなくても、、ってことで何もしてません!保湿くらいはしてましたが、、。
    かなり大量でした、、

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スイミングを始める前からあったんですが、昨日あのあと長男の同級生もスイミングでなったと聞いてスイミングは本当に移りやすいんですね…

    とりあえず、今日受診してスイミングは休会か一旦退会するかを施設に相談します!ありがとうございます✨
    3ヶ月とは辛いですね😫
    8ヶ月長女にイボらしきもの2つ昨日見付けました😂水イボじゃありませんように…
    長男と長女は肌が弱いのですが、次男は肌トラブル知らずです。でも、擦りむいて帰ってくることあるからそこからウイルス入ることありますもんね!
    昨日からシャワーに変更しました。
    保湿いつも以上にしっかりしてあせもにも気を付けようと思います!ありがとうございました!

    • 6月18日
  • みく

    みく

    水でうつるんじゃなくて、スイミングで使う浮具でうつります!なので普通に水に入るとかなら大丈夫です👌

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!じゃあスイミングアウトですね😂😂😂スイミング施設にある浮具使ってるんで…
    8月にうちの実家と弟家族でプール付きヴィラに2泊する予定があり、、姪が1歳4ヶ月なのでその時までに積極的治療することにします💦浮具は共用しないように、ラッシュガードで大丈夫なくらいにはいい経過になってますように…😅

    • 6月18日
ムギちゃん

もう18歳になった娘ですが、
小さい頃水いぼ大量に取りました😊

1番大きいもの?だったか1番初めに出来たもの?だったかは忘れましたがそれの根を取らないと増え続けると言われ3、4回通って取りました😅

暫くはまだありましたが気づいたら無くなり
今はもう出来ません😆

大元の水いぼの跡は未だにあります。

自然になくなった気がします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!?もっと早く気付いてあげたら良かったです😭💦掻いてるあとがあったから乾燥??と思ってクリーム塗りつけてました…

    一番始めにできたとこらしきところ大きいです!
    根を取らないといけないんですね!?
    ちなみに大元のイボはどのようにされたのか覚えてらっしゃいますか?

    • 6月17日
  • ムギちゃん

    ムギちゃん

    我が家も気づいたら……😭ありました。
    上の子が幼稚園でプール始まる前に伝染らないようにと。
    なんで出来るんですかね😅

    うちは首下から胸にかけて出来ました😭
    鎖骨付近が大元なので少し凹んだような跡があります。
    女の子だから少し可哀想ですが、近くで見なければわかりません🥺

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当になんで出来るんでしょうね?😭一番始めに出来たところ、掻き壊してたんで余計あと残るんだろうな…
    ここまた治療が必要か今日聞いてみます!ありがとうございます😭

    • 6月18日
deleted user

ちょうど1年目で自然に治りました!足の関節の所からおしりにかけて大量だったので小さな穴の後が無数にあります😔
その後交代するかのようにお兄ちゃん、お姉ちゃんに移り、治り待ちです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年😭💦💦
    やっぱりそのくらいかかるんですね…すでに無数の跡があります😭💧

    足の関節に新たに出来てました😭
    やはりきょうだいにも移るんですね💧1年もお風呂を別々にするの厳しいですもんね…今からでもわけたほうがいいかな、もう遅いか💧

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治療して、一年かかったってことですか?😭

    • 6月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    治療っていう治療はせずでした!免疫つくからと悪化したとき塗り薬もらっただけです😊
    兄弟一緒お風呂してましたが、1年後移ったので出来たら分けた方がいいのかな?と思います。

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一年後移ったなんて、潜伏期間を考えても本当にあと少しのところで移ってしまったんですね😂とりあえず、肌の弱い長男と長女は分ける、

    次男は肌は強いが怪我しているときは長男と分ける、出来れば長女と入る(長女水イボ疑惑中だけど…)

    スイミングは今日受診したあと休会か一旦退会か施設と相談します!

    • 6月18日
ままり

娘が5歳のときに水イボになりました!
ピンセットでとってもらえるんですが先生の取り方が甘かったらまた復活したり、取る前に移ってたりして完治に3ヶ月ぐらい通いました!跡は残りませんでした。

その間、1歳の下の子にうつってしまいこの子は自然治癒を待ちました。1年で全て無くなりましたが、結構跡が残りましたね💦皮膚科の先生曰く跡が残るかどうかは体質もあるようです。

ちなみに看護師の友達はアマゾンで水イボ用のピンセットを購入し、夜な夜な寝てる間に取ってたらしいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通っても通わなくても体質で跡が残るかどうか変わるんですね!
    それだったら一旦通い続けることにします、
    スイミングは休会か退会するけど、8月にプールつきヴィラにうちの実家と弟夫婦で2泊する予定があり、弟夫婦には1歳4ヶ月の子がいるので…どうしようか😱😱
    とりあえず、治療してもしなくても跡が残るかどうか個人差があるようなので、8月に向けて治ることにします…😂


    うちも長男の酷いところは跡が残る気がします💦すでに茶色い跡になってるとこもちらほら…成長とともになくなってくれるといいですね😭

    麻酔テープつけないと痛いと思うんですが、その看護師さんのお子さん大丈夫だったのでしょうか?😂😂すごいです~😂

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ❌8月に向けて治ることにします…
    ⭕️8月に向けて治療することにします…

    • 6月18日
  • ままり

    ままり

    水イボがある状態で会うのは気まずいですよね😄💦でもいまから治療すれば間に合う気がします!
    うちは1歳の姪に恐らくうつしてしまいました😱どこからもらったか分からないと言ってくれてましたが申し訳なかったです😢

    跡は保湿や日焼け止めをしっかりしとけば目立たなくなるかもと言われました🤔2年たちますが、まだ跡は残ってるけど最初の頃よりはマシかも?ぐらいです!

    友達は痛みで起きちゃうから1、2個ぐらいしか取れず毎晩やってたそうです😂

    あとこれは勝手にやったことなんですが、水イボにイソジンが効くとネットで見てイボをとってもらったあとに家でイソジン塗ってました。これを始めてから、同じ場所の再発はなくなりましたね🤔完全に自己責任ですが💦

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦ままりさんも姪御さんに移して(?)しまわれたのですね😭しかも同じ1歳…

    昨日、次男の手のポツポツに気付いて、今朝見たらそれが増えてて、足にもポツポツ出来てて

    完全に水イボです🤣🤣🤣

    8月のプールはレジャープールではなくヴィラなので24時間入るわけではないし時間をわけて入れることにします🤣🤣
    治ってたら気にしなくてもいいんでしょうけど…
    8ヶ月の長女は今のところイボはありませんが時間の問題でしょうね😂😂
    長女はヴィラでプール入らなくても問題ないので後々発症してもまぁいいか、ですけど…

    今月スイミング始めたばかりなのに…😂痛みで起きちゃいますよね💦
    毎晩お疲れさまですね…😭

    イソジン調べてみますね!色々ありがとうございます❤️

    • 6月20日