※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

イヤイヤ期の乗り越え方について相談したいです。1ヶ月続いており、毎日の子供の騒ぎにイライラしています。どうやって乗り越えたらいいでしょうか?

イヤイヤ期どれくらい続きますか?
まだ始まって1ヶ月くらいですが、毎日朝から晩まで外に聞こえるくらいのギャーギャーで同じこと何回も何回も永遠に叫ばれて本当にイライラが限界です💧
少しの時間でいいから静かにしててほしい。。
なんでもママママで疲れた。。
可愛い我が子のことを嫌いになりそう。

みなさん、どうやって乗り越えたんですか?🥲

コメント

ままり

2歳ごろまではありました!
イヤイヤ期なのかわからないですがその後も癇癪ありました😭
もう、無になってちょっと離れたり、放置してました🥵
うるさいのはうるさいですが、声かけた方がヒートアップするので😭

  • mama

    mama

    2歳までってことはイヤイヤ期が早かったのですね😊💦
    うちは3歳の長男がイヤイヤ期でして、、、力も強いし声も大きいし、アパートなのでいつまでも放置する訳にもいかず、どうしたものかと、、、💧

    • 6月17日
  • ままり

    ままり

    3歳でしたか!!
    男の子力強いですよね💦うちはアパートじゃないから好きなだけ放置してましたが、アパートだと難しいですね😱😱
    でも声かけるとさらに荒れないですか?😭

    • 6月17日
  • mama

    mama

    そうなんです😢
    何言ってもイヤイヤされるので、話しかけてると私まで声が大きくなってしまって💧
    気分転換に外にでても同じように大声で叫ばれるので、どこにいたらいいのやら、、、😅
    もう早くイヤイヤ期終わってくれないかなと。。

    • 6月17日
  • ままり

    ままり

    わかります😭
    窓閉めても、アパートだと響きますもんね💦
    うまく攻略できるといいのですが😱

    • 6月17日