※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

草津市の淡海医療センターで帝王切開で出産経験のある方、病院やスタッフの雰囲気、待ち時間、入院生活について教えてください。滋賀での出産を検討中で不安があります。

滋賀県草津市の淡海医療センターでご出産された方いらっしゃいますか。
特に帝王切開でご出産された方、病院・スタッフさんの雰囲気や待ち時間、入院の様子等教えて頂けたら嬉しいです。
この度、第二子を妊娠しまして産婦人科を探しております。1人目は他県へ里帰りしましたが今回は滋賀で出産をするつもりです。
不安がとても強く、まだ妊娠がわかったばかりですが今から手術や産後に怯えています。
少しでも情報があれば嬉しいです。よろしくお願い申し上げます。

コメント

ママリ

全然参考にならないかもしれませんが、出産病棟の反対側にある小児科病棟につい最近入院していました。
子どもの付き添いで私も一緒に入院していたのですが
真ん中の談話室が共有なのでちらほら産後のお母さんを見ました。
談話室に飲み物(ドリンクバー)があるので水筒やコップに入れてきていました!
お祝い膳も見たいことあるのですが総合病院のレベル?で考えるとめっちゃ豪華でした!
最近リニューアルしてお部屋も綺麗になったと小児病棟の看護師さんが教えてくれて、看護師さんや小児科の先生(女医さん)もめちゃくちゃ親身になってくれて先が見えない入院生活に不安もありましたがとても安心して過ごせました!

ちょこちょこパパと上の子の面会でエレベーターが一緒になったりしたので、産科病棟も面会okなんだと思います☺️
全然参考にならないかもしれませんが少しでも不安が無くなったら嬉しいです、、