※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびすけ
妊娠・出産

妊娠中の脳貧血で失神した経験があり、対策をしていたが再発。他の方はどのような対策をしていますか?

20wの妊婦です
初期にも脳貧血を起こしたことがあり、電車での移動は必ず座り、
ポカリなどもこまめに飲んで、足も動かして対策をしてました。
でも今日そんなに長時間座っていた訳では無いのに脳貧血を起こし、冷や汗もダラダラ垂れてきて、目の前も真っ暗になりました🥲今回は失神して意識を失いました。
旦那が隣にいたので1人で不安になることはなかったのですが、
みなさんはどのような対策をしていますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

脳貧血辛いですよね💦
電車は横になることできなくて逃げ場ないのが余計しんどいです💦

私は吐くか、すぐ横にならないと楽にならないです😭

こまめに水分補給をしていても、飴やチョコを舐めて糖分摂取してもダメです👋🏻
歩いている時は起こりにくくて、立ちっぱなしや座りっぱなしだと起こるのでやっぱり血と酸素の巡りが悪くなるのがダメなんでしょうね…。
頭がフワフワしてきたら必死にふくらはぎ揉んだりしてます笑

上記の水分補給や糖分摂取、足踏みはもうお守り感覚ですね😅

・空腹
・寝不足
・天気が悪い(低気圧)
・腹帯、骨盤ベルトを巻く
↑こんな時 余計起こりやすい気がします🤔
よく寝て、よく食べた後は比較的元気に動き回れました!

あとお医者さんからのアドバイスで"亀の如く🐢ゆーっくり動く"を心がけたら具合悪くならなかったです!

  • ちびすけ

    ちびすけ

    お返事ありがとうございます🥲
    電車の中だと迷惑かけちゃいけない!っていう方に気持ちが向いてしまって余計にどうしようってなっちゃいます😭

    足踏みと水分補給が効かなかったので絶望していました😩
    亀の如くですね!ありがとうございます🙇🏻‍♂️🐢

    • 6月17日