※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
子育て・グッズ

新生児の昼夜の区別は大事ですか?1ヶ月過ぎても大丈夫でしょうか?息子達の夜泣きで眠れず、暗い環境で眠る習慣があります。昼夜の区別がつかないか心配。1ヶ月検診後に外出しても大丈夫か不安。

新生児の頃って昼夜の区別つけるの大事ですか?
1ヶ月過ぎたあたりから初めても大丈夫でしょうか?

産後息子達の夜泣きの起こし合いが3時間おきにあるので
眠たくて眠たい毎日です。
私はなるべく暗くないと眠れない性格で
朝起きても寝るために遮光カーテンをしています。
新生児を隣で寝かせているのですが、これって昼夜の区別つかないんじゃないかと思いました。
1ヶ月検診が終わればお出掛けやお散歩に行けるので外に出ようと思うのですが1ヶ月こんな生活をしてても大丈夫なのかと不安に思いました。

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

新生児はそこまで何も分かってないし区別もしないので、主様が少しでも寝れる環境にする方が良いです

nakigank^^

1ヶ月くらいではそんな差はないと思います!

はじめてのママリ🔰

いやいやまだなんもわからないので気にしなくて大丈夫ですよ!🤣