※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が保育園で孤立しているようで心配。他の子と遊ばず、先生と遊んでいる様子。公園や近所の子とは遊ぶ。保育園に行きたくないのか不安。考えすぎか。

今年から年中の娘のはなしなのですが
保育園でおともだちと遊ばず、
ひとりで遊ぶか先生と遊んでいます。
送迎のときの雰囲気をみる感じ
あまり好かれていないような気がします…
バイバイしても無視されたり
輪の中に入って遊んでるところをみたことがありません。
公園でたまたま会ったりすると一緒に遊びます。
また、近所のお兄ちゃんやお姉ちゃんとは遊びます。
保育園に行きたくないとは言いませんが
我慢させてしまっているのかなと心配です。
私の考えすぎでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

年中さんって自我がハッキリしてて特定の友達とつるむ子もいればまだそういうのよくわからずにポヤ〜っと過ごす子もいて、それぞれではないかと思います。
娘さん自身が仲間外れにされるとか、無視されると言ってきたり行き渋ったりするなら先生に相談してみるのが良いと思いますが、そうでないならもう少し様子見てても良い気がします🙂